平成25年度傾聴療法士養成講座

市民協働サポートセンターまんまる

2013年02月11日 10:00

平成25年度
傾聴療法士養成講座
受講生募集

【長野会場】

傾聴療法士養成講座とは、人は心身に不安や悩みを持つ人も、安心して語れる人と場所があれば、
全快しエネルギーに満ちた人生を送ることができます。そんな風に人の話が聴ける人になるための
理論と実践をこの講座で体得でき、傾聴療法士の資格も取れる講座です。
脳科学・心理学を根拠とした有益な傾聴療法を講じます。



会期: 4月~12月の毎月第2(水曜日)
   14:00~16:00
 

会場: 長野市勤労者女性会館 しなのき  

内容: Ⅰ 傾聴とは・人の発達と言葉の関係・資格取得の説明
     Ⅱ 「語ること」と「聴くこと」
     Ⅲ 可塑性
     Ⅳ 脳とパーソナリティーと傾聴・ヨーロッパの現状
     Ⅴ 聴ける人となる条件・ロールプレイングⅠ
     Ⅵ 老人の心と体・ロールプレイングⅡ
     Ⅶ 心身症の時代・欲求と成長と感情
     Ⅷ 自己治癒力・事例研究
     Ⅸ 実習・レポート

参加費: 【全9講座】 10000円(初回全納)

講師: NPO法人日本精神療法学会理事長 松本 文男




詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人日本精神療法学会
(担当・小田切一美)
 
TEL/FAX:026-233-3890
携帯:090-5334-5728

関連記事