長野県 「国民保護」訓練を問う集い

市民協働サポートセンターまんまる

2008年09月28日 10:17

長野県「国民保護」 訓練を問う集い

コクミンホゴ訓練って何?
地震とか災害訓練とどう違うの?
「鎮圧活動と連携」って?

仕事で参加する?
地域で参加する?
イヤだって言える?


基調講演   
「国民保護計画が発動される日」  
       上原公子さん(前国立市長)

日時    :10月4日(土)
        午後2時~4時半
場 所   :長野市生涯学習センター3F3学習室
        (新田町交差点トイーゴ内)
参加費  :500円

上原ひろこのプロフィール (上原ひろこのブログより)
座右の銘「継続は力なり」
著書(共著)
『〈環境と開発〉の教育学』(同時代社)
『どうなっているの?東京の水』(北斗社)  
『地球を救う133の方法』(家の光協会)
『国民保護計画が発動される日』(自治体研究社)

主  催:長野県「国民保護」 訓練を問う市民の会
連絡先 :TEL026-234-2616 (岡嵜)

関連記事