出番!看板!太鼓判!まちの縁側だよ全員集合へ
まちの縁側は居場所だけでなく、人と人とのつながりが緩やかに
つながるところをいいます。
地域福祉の拠点として、長野市では5000ヵ所を目指しています。
自由な発想で自然に自分流で
和気あいあいのまち再生のために住民自治の力を発揮し、誰でもが住みやすい地域をみんな考え、つくろうというイベントがあり、参加してきました。
たくさんのNPOやボランティアグループが参加していました
看板の表彰も行われました。
縁側とは?のコーナー
地域の助け合いこそ、現代の福祉に必要なことだと改めて感じました。おず
関連記事