平成21年度ニッセイ財団 高齢社会助成 募集
∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪
平成21年度ニッセイ財団 高齢社会助成 募集
∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪≡∩≡∪
「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、
「実践的研究助成」と「先駆的事業助成」の募集です。
①「実践的研究助成
【対象】1. 認知症高齢者に関する予防から
ケアまでを探求する実践的研究
2. 高齢社会における地域福祉、
まちづくりを探求する実践的研究
3. 高齢者の自立・自己実現・
社会参加を探求する実践的研究
【新規助成】 5~8件程度
【期間】 平成21年10月から最長2年
【金額】 2年、1件当たり 200~250万円程度
【締切】 平成21年6月16日(火)
②「先駆的事業助成」
【対象】1. 認知症高齢者に関する予防からケアまでの
総合的な先駆的事業
2. 高齢社会における地域福祉、まちづくりを
目指す地域を基盤とした先駆的事業
3. 高齢者の自立・自己実現・社会参加を推進
する地域社会システムづくりの先駆的事業
【新規助成】2~3団体程度
【期間】平成21年10月から最長2年半
【金額】2年半、1団体当たり700万円以内
【締切】平成21年6月1日(月)
①②共通
●助成決定 当財団選考委員会にて選考の上、
9月上旬の理事会で決定
●申請の手続
ホームページより「募集要項」「申請書」をダウンロード
ダウンロードしたWordの申請書にデータを入力して
申請することができます。
但し、申請書を印刷し、押印の上ご送付ください。
電子メールによる申請は受付けません。
応募の詳細は、それぞれの募集要項をご覧ください。
●当財団に「募集要項」「申請書」を請求する場合
①実践的研究助成各々、送料160円(切手)となりますが、
②先駆的事業助成との両方の場合は200円(切手)となります。
ご請求の際は いずれのご希望かをご記入し、送料分の切手を
同封の上、下記あてご請求ください。
●問合わせ・請求先
〒541-0042
大阪市中央区今橋3丁目1番7号 日生今橋ビル4階
日本生命財団 高齢社会助成 事務局
TEL.06-6204-4013
ホームページ
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/
関連記事