財団法人ユニベール財団研究助成&市民活動助成
★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆
財団法人 ユニベール財団
研究助成&市民活動助成
★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆★⇔☆
①「豊かで活力ある長寿社会の構築をめざして」
を基本テーマとした研究助成
【対象】
・高齢者の経済生活を社会保障によってどのように
まかなうべきか、あるいは、年金制度、医療保険、
介護保険等、国あるいは市町村が行う長寿社会対策
のあり方についての研究。
・高齢者の精神医学、生活支援ならびに隣接諸科学
領域の臨床研究に関する実践研究。
・「安心して生きられる社会」をつくり守っていく
市民活動と、かつての大家族や地域の助け合いの機
能に替わる長寿社会の新しいコミュニティづくり・
国際協力関連領域の研究。
【助成期間および金額】
1年間。原則として1件当り100万円を上限。
助成額については研究の内容及び規模により査定。
【助成金の使途】
助成金は、研究の遂行に必要な人件費、旅費、備品費、
研究委託費、借料・損料、会議費、資料費、印刷費
(研究成果の印刷費は含みません)、通信運搬費、消耗品費、
その他経費(研究組織の運営に必要な一般管理費は含みません)
に使用するものとします。
②「新しい世紀の社会づくり」をテーマとした市民活動助成
【対象】
・高齢者が活動する市民活動団体
・高齢者の医療・保健・福祉、まちづくり等、高齢者を対象
とする市民活動を行う団体
【助成期間および金額】
1年間。原則として1件当り100万円を上限。
助成額については活動内容、及び規模により査定。
【助成金の使途】
市民活動、または催し物等の事業に直接要する諸経費
(既に終了した活動・事業については含みません。)
①②とも
【締切】
平成21年7月31日(必着)
※詳細は、応募要項をご覧ください。
申請書を希望される方は、それぞれホームページより
ダウンロードしてご利用ください。
【申請書類送付先・問合せ】
財団法人 ユニベール財団
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-14-8 YPCビル 5階
Tel.03-3350-9002 Fax.03-3350-9008
ホームページ
http://www.univers.or.jp/univers.html
関連記事