街のみどりを見直しませんか?

市民協働サポートセンターまんまる

2010年04月08日 18:30

歴史ある緑との共存を目指して・・・・


長野市の南石堂町の神社跡地に立つ
樹齢500年をこえるケヤキの大木群。

現在、このケヤキの伐採計画が持ち上がっています。

安全管理の問題や、土地の利用
やむを得ない事情もある中
市街地の貴重な緑を
なんとか残せないものかと考え
この会は立ち上がりました。


地球温暖化も叫ばれている昨今
環境問題に関心のある皆さん
どうか知恵を出し合って
長野市の緑を守り、
育てて行こうではありませんか。


これをきっかけに
街のみどりを見直し
語り合いましょう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【日時】    平成22年4月11日(日)
        10時~12時

【集合場所】 JA長野県ビル 南側歩道
        長野北石堂町1177番地3
【会議会場】 もんぜんぷら座302号室
        (現地見学の後会議)
【参加資格】 関心のある方、どなたでも。

【会費】    無料

【主催】   街のみどりを守る有志の会
       (携帯090-1868-3879 堀池)

関連記事