平成22年度まちづくり支援金ジャンプコースを受託された
長野音楽文化協議会さん。
今年も一年間に4回開催される、ながの門前まち音楽祭のひとつ
「母の日コンサート」を開催しました。
5月3日開催された「母の日コンサート」の様子をお伝えします♪
今年第3回目を迎えたコンサートは、ホテル国際21で行われ
それぞれ参加した団体さんは、母の日にふさわしい優しい
メローディを聴かせてくれました
受付担当は、出演団体で交代に行っていましたが、ちょうど私達が
訪ねたときは、国立長野高専吹奏楽部のみなさんが気持ちの良い
対応をしてくださいました。(音楽を聴けずスミマセン)
チャペル会場 「長野ハーモニカ・アカデーミー」さん
茶摘みの歌に手合わせしながら
芙蓉の間 「ハンドベル・アンサンブルNAGANO」さん
「大正琴ハープ・アンサンブル・セブン」さん
この音楽祭は、個人参加や発表の場を求める音楽愛好家たちによる、
新しい長野市民の文化・芸術活動の魅力を創出することを目的に実施
されています。様々なジャンルの音楽が一堂に介して、賑やかに門前
まちに「おもてなし」の場を提供しています。期間中は1枚のチケット
で全会場共通、しかも出入りが自由なとても便利でお得になっています。
今年も、8月はサマーステージ、12月はクリスマスステージ予定しています。
また、出演を希望される団体の募集の受付もしています。下記へお問合わせ
ください。
【問合せ】
長野音楽文化協議会事務局
〒380-0845 長野市西後町1552塩沢ビル3F(長野音楽文化協議会)
TEL/FAX:026-232-6235 E-mail:onkyo@mx2.avis.en.jp
(ヒロ)