ながの映像祭「映蔵だよ!全員集合」
ながの映像祭「映蔵だよ!全員集合」
長野市内で活躍する「住民ディレクター」が老いも若きも集まって、作品を上映します。
特別ゲストに、本活動の生みの親であり、伝道師でもある株式会社プリズムの岸本晃さん
を迎え、みんなでわいわいお互いの映像をほめっこしましょう。
またこの活動の楽しさを多くの人に伝えるため、「住民ディレクターの可能性」について
語り合いましょう。
日時:
2月19日(日)13:00~17:30
会場: 長野市立長野高等学校 翼ホール
参加費: 無料
参加団体: 長野市立長野高等学校
清泉女学院大学映像サークル破天荒
中条放送局(仮称)
松代テレビ
長野市立綿内小学校4年生 他
主催: 長野市立長野高等学校
社会福祉法人長野市社会福祉協議会
共催: 長野市市民公益活動センター
協力: 中条地区住民自治協議会
清泉女学院大学短期大学
長野大学地域連携センター
一般社団法人八百万人
内容: Ⅰ オープニング
Ⅱ 映像上映とトーク
(出演予定・順不同)
・長野市立長野高等学校マルチメディア表現受講生
・清泉女学院大学映像サークル破天荒
・長野市版住民ディレクター養成講座受講生(中条開催)
・松代テレビ
・長野市立綿内小学校4年生
・まちの放送局ディレクターズクラブ
Ⅲ トークセッション
「住民ディレクターの可能性を語り合いたい!」
23年11月に開催された中条地区での住民ディレクター養成講座の
メイキングを見ながら、岸本晃さんと住民ディレクター活動をしている
人がともに語ります。
そして、長野で始まった住民ディレクターは今、どんな未来に向かっ
ているかを感じ合います。
前日には、
清泉女学院大学アニメーション祭を開催!!!
日時: 2月18日(土)14:00~18:00
会場: 長野ロキシ―
関連記事