2007年09月13日
10月のおでかけもんカフェ~in西三才=速報
~西三才発 みんな先生 みんな生徒~
老若男女 住民みんなで地域づくり
西三才区は3年前創立30周年を記念して、自らの手で住民の憲法ともいうべき
「西三才区民憲章」を定めた地域です。
その一文には住民自治をかかげ
“一人ひとりが自治に参画し、新しい時代への夢を育みましょう”
とあります。
あらゆる世代がふれあい、交流できるしかけとして、
一人ひとりの経験・特技を活かしたプロジェクトを起こし、
楽しみながら、夢を語り合い、地域住民のお互いの顔が見え、
みなが自分たちの地域づくり参画できるまちづくり、
他地域や諸団体とも連携しながら、課題解決に取り組んでいる
「西三才よりあい広場ボランティアの会」のみなさんを訪ね、
交流します。
■日時:10月21日(日) 13:00~16:00
■場所 :西三才地域(見て歩き)/西三才公民館(交流会)
■ゲスト:西三才よりあい広場ボランティアの会
■定員:20人(先着順、申込受付10/20(土)まで)
■参加費:500円(茶菓代・ボランティア行事保険等込)
■当日予定: 13:00 西三才公民館集合
・12:50~ 受付開始
・13:00~ オリエンテーション
・13:10~ 西三才公民館出発
・13:10~14:10 西三才地域(まち歩き)
・14:10~16:00 西三才公民館にて交流会
・16:00 解散
周辺地図(公共交通機関をご利用ください)
最寄駅 JR飯山線・信越線:三才駅(徒歩6~7分) 長電バス:三笠台住宅地(徒歩4~5分)
■その他
・歩きやすい服装でお越しください。
長野市市民公益活動センター・ぷらっと
〒380-0835 長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3階
TEL:026-223-0051 E-mail:npo@nagano-shimin.net
FAX:026-223-0052 情報ブログ:http://naganoshimin.naganoblog.jp/
P.S.
次々回は12月16日、もんぜんぷら座3FでゲストにNPO法人NPO夢バンクをお迎えして開催予定
(大脇)