---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年02月07日

もんぷらフェスタ2010

大雪でも・・・もんぷらフェスタ!!
なんのその開催された もんぷらフェスタ!!

長野市民公益活動センターの「ぷらっと店は、
ヨダ子さん制作のTシャツで決めて頑張りましたヾ(=^▽^=)ノ
もんぷらフェスタ2010

販売品にご協力いただき、ありがとうございました!
桑の葉の石鹸「絹葉」

もんぷらフェスタ2010

もんぷらフェスタ2010
お買い上げいただいたみなさ~ん 
きれいになってくださいね(*゚∇^*)

もちもちの米粉ドーナツ・・・完売いたしました((ノ(_ _ ノ)
もんぷらフェスタ2010

もんぷらフェスタ2010

ドライフルーツ&黒糖も人気でした。
もんぷらフェスタ2010



右隣のフィデアさんとスタッフは、
ジャムを販売イエーイヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃
売上の一部がタンザニアに寄付されます。
もんぷらフェスタ2010

もんぷらフェスタ2010

左隣は「つくし会」さん
着物姿がステキ(^∇^*)))
もんぷらフェスタ2010


シニアアクティブさんの体験コーナー
もんぷらフェスタ2010

アレンジメントのお花も販売。
もんぷらフェスタ2010

高齢者生きがいづくり講座作品展
3階市民ギャラリーで開催しました。



国際交流の屋台村
もんぷらフェスタ2010

もんぷらフェスタ2010



飲食の出店グループ
もんぷらフェスタ2010

もんぷらフェスタ2010



わくわくステージでは一日中
出演者がとぎれることなく発表♪

子どもたちも元気いっぱい
もんぷらフェスタ2010

山王空手道場のみなさん\(-_- )
もんぷらフェスタ2010

力強い太鼓の音色。
もんぷらフェスタ2010

もんぷらフェスタ2010

しっとりウクレレ&ギター♪(゚◇゚人゚◇゚)
もんぷらフェスタ2010

門前まち音楽祭でもおなじみ
シシ沢川クァルテットさん。
もんぷらフェスタ2010

トマト館さんのコーナー。
もんぷらフェスタ2010

もんぜんぷら座前館長さんの陶芸販売してました。
もんぷらフェスタ2010

もんぜんぷら座館長さんとスタッフさん
もんぷらフェスタ2010

灯明まつりに合わせ、楽しい催しでした。\(^▽^)/
もんぷらフェスタ2010



     (ヒロ)






同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 09:43 │スタッフ日記☆
この記事へのコメント
 いつもお世話様です。滝澤先生もみえたのですねー。 うさぎも絹の葉石けんのことをブログでアップしようと思っては、素肌を出すにはメンテナンスが・・・と思いつつ、実現してませーん。 モンフェス楽しかったです。米粉ドーナツ美味しかったです。
Posted by 松木農園松木農園 at 2010年02月10日 20:27
あ・・・・・見つけましたね(笑)

素肌~思い切って出しちゃってください!!

絹葉の宣伝もよろしくぅ(^^)v
Posted by ぷらっとぷらっと at 2010年02月12日 15:00