---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年07月13日

「聞こえない・聞こえにくい」子ども達への支援

NPO法人サマライズセンターさん共催の講座です。
■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○

市民講座  聞こえる友達と学ぶ
「聞こえない・聞こえにくい」子ども達への支援
ー みんなと一緒に笑いたい、学びたい ー

■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○

日  時:7月19日(海の日)13:00 ~ 16:00
場  所:信州大学医学部附属病院 外来棟4 階 中会議室
   ※ 信州大学医学部付属病院外来駐車場をご使用ください。
     駐車券を会場にお持ちください。
座  長:  宇佐美 真一 先生(信州大学耳鼻咽喉科・教授)
基調講演:「教育環境における情報保障の現状と今後の課題」
       北野 庸子 先生(東海大学社会福祉学科・教授)
パネルディスカッション:
 ・情報保障を受けてみて    
     大学で情報保障を受けている難聴学生
 ・横浜での情報保障・実践から 
     栗 原  裕 美 さん(要約筆記サークル「アンズ」代表)
 ・小さな時からの情報保障   
     高 橋  り え さん(人工内耳センター利用者親の会代表)
 ・大学での情報保障      
     東海大学支援ボランティアサークル「やまびこ」
 ・文字を使った情報支援の実際 
     小笠原恵美子 さん(特定非営利活動法人長野サマライズ・センター)
展  示:
 ・iPhone 携帯などを使った『モバイル型遠隔情報保障システム』のデモ展示
主  催:人工内耳センター利用者親の会
共  催:里ミミ人材育成チーム、信州大学医学部耳鼻咽喉科、
     松本大学地域づくり考房『ゆめ』、
     特定非営利活動法人 長野サマライズ・センター
後  援:長野県、長野県教育委員会、松本市教育委員会、
      塩尻市教育委員会、長野市教育委員会、安曇野市教育委員会、
      岡谷市教育委員会、茅野市教育委員会、松本ろう学校、長野ろう学校
協  力:「モバイル型遠隔情報保障システム」プロジェクト


同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事画像
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」
NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』
人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-
同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事
 NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」 (2015-11-25 15:25)
 クラウドファンディングで想いをカタチに! (2015-11-17 14:58)
 人生のエンディングノートを書いてみましょう (2015-10-11 19:25)
 キラリ☆バリアフリー研修 (2015-08-02 11:30)
 男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流 (2015-06-06 15:38)
 ファンドレイジングのいろは (2015-06-06 15:05)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 19:57 │講座・セミナー