---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2015年11月25日

NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」

NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」

県や市の助成金の募集が間近です!
実践的な知識と方法を習得して、助成金を獲得しましょう!!
~助成金のもつ特徴や審査基準の意義を踏まえた上で、説得力のある事業計画の書き方などを学びます



日 時:2015年12月8日(火)13:30~16:00
会 場:長野市 もんぜんぷら座 3F 302会議

参加費:300円
定 員:15名
講 師:市民協働サポートセンター 山室秀俊


【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:25講座・セミナー

2015年11月17日

クラウドファンディングで想いをカタチに!

クラウドファンディングで想いをカタチに!
クラウドファンディングで想いをカタチに!
やりたい事業プロジェクトを持っているのに諦めていることはありませんか?
11/20(金)創業支援セミナー&クラウドファンディングセミナーを開催します!


詳しくは↓
Creeks Coworking Nagano
TEL:090-2631-8240(担当:広瀬)
FAX:026-403-2474
HP:http://www.creeks-coworking.com/


  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:58講座・セミナー

2015年10月11日

人生のエンディングノートを書いてみましょう

人生のエンディングノートを書いてみましょう
エンディングノートの書き方講座です。エンディングノートを書いておきたいけど、何から書いていいのか分からないという方は是非ご参加ください(^_^)/
当日会場でエンディングノートをご購入いただくことも可能です。
詳しくはチラシをご覧ください。



【日時】
平成27年10月19日(月)
午後1時30分~午後3時30分
【場所】
もんぜんぷら座 301会議室
長野市新田町1485-1
【申し込み・問い合わせ先】
特定非営利活動法人 ライフデザインセンター長野事務所
Tel 026-229-8001
Fax 026-229-8002

  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 19:25講座・セミナー

2015年08月02日

キラリ☆バリアフリー研修

キラリ☆バリアフリー研修
NPO法人グループもみじ主催の「キラリ☆バリアフリー研修」が開催されます。
障がいのある方の手助けの仕方を学びたい方は是非ご参加ください


日時:9月26日(土) 14時~16時
場所:長野市ふれあい福祉センター
    5Fホール 定員30名
受講料:無料
    ※お申し込みはお電話(026-227-4425)FAX(026-217-7764)にて事務局までお知らせください。
お問い合わせ:特定非営利活動法人 グループもみじ
          〒380-0941 長野市安茂里葭ヶ渕1861
          TEL : 026-227-4425
          FAX : 026-217-7764
          
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:30講座・セミナー

2015年06月06日

男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流

男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
男女共同参画社会の実現を目指し、地域で活躍する女性達がさまざまな課題について意見を交わすことを目的として開催

【日時】 平成27年7月22日(水)
      開会 午後1時30分~
【場所】 勤労者女性会館しなのき2階ホール
【主催】 長野市地域助成ネットワーク
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:38講座・セミナー

2015年06月06日

ファンドレイジングのいろは

ファンドレイジングのいろは
長野県みらいベース(運営/認定NPO法人みらい基金)の活動から、実際の事例を紹介しつつ、寄付やその他で活動資金を集め、より共感し、応援してもらえるよう、一緒に考えましょう!

【日時】 6月20日(土)13:30~15:30
【会場】 もんぜんぷら座3階 801会議室
【講師】 認定NPO法人長野県みらい基金コーディネーター 大塚佳織 氏
【定員】 20名
【参加費】 300円(※資料代含む)


【お問い合わせ、お申し込み】
       長野市市民協働サポートセンター(愛称:まんまる)
       長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3階
       TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
       E-mail:npo@nagano-shimin.net
 
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:05イベント情報講座・セミナー

2015年03月11日

サイレント・プアはあなたの隣にも…

平成26年度 長野市地域福祉推進セミナー
サイレント・プアはあなたの隣にも…
~生活困窮。社会的孤独に「地域」はどう向き合うべきか考える~

日 時 : 3月20日(金) 13:30~16:30
会 場 : 長野市若里市民文化ホール(ビッグハット隣)
対象者 : 住民自治協議会関係者、区長、民生児童委員、福祉推進員
       ケアマネージャー、地域福祉活動及び福祉事業の関係者等
定 員 : 500名(事前申し込みが必要です。
参加料 : 無料
申込・お問合せ : 社会福祉法人長野市社会福祉協議会 地域福祉課
TEL_227-3030

※3/12(木)締切りです。
興味のある方は、お急ぎください。
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:00講座・セミナー

2015年03月05日

NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」

【NPOステップアップ講座】
ソーシャルビジネスのい・ろ・は

地域社会の課題をビジネス的手法によって解決するため収益性と社会貢献性を
両立させた事業がソーシャルビジネス。
最近注目の起業形態として事例を交えてアプローチします。


日時: 3月19日(木)13:30~16:00
          

会場: もんぜんぷら座301会議室

参加費: 300円(※資料代含む)

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長 山室秀俊 




【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:10講座・セミナー

2015年03月05日

NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

「最近、いろいろなところでNPOって言葉を見聞きするけどいったいNPOって何?」
と思っている人もいるはずです。
この際だから聞きたいことや今さら聞けないことを、「これから」の人達
のために分かり易く説明いたします。
また、今すぐ活動を始めたいと思っている方にも講座の中でご相談に応じます。
このチャンスに是非お出かけください。
お待ちしています!!



日時: 3月24日(火) 13:30~16:00
              
会場: 長野市市民協働サポートセンター内交流スペース

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。




【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:06講座・セミナー

2015年02月26日

人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-

人生の後半から終末へ
  -生前準備のための総合講座-





日  時 : 4月11日(土) 午後1時30分~午後4時00分
場  所 : 長野市ふれあい福祉センター 5階大会議室
参加費 : 会員 500円、一般 1,000円
申し込み: NPO法人ライフデザインセンター
       026-229-8001  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:14講座・セミナー

2015年02月11日

1~3月のセルフコンディショニング

1~3月のセルフコンディショニング
講座案内

気持ちよく 春 迎えましょ♪



  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:00講座・セミナー

2015年02月08日

千曲市「まちなかキャンパス」

わが街千曲市が『学び舎になる!!』
まちなかキャンパス


千曲市商工会議所が開催している「まちなかキャンパス」には、
たくさんの学びとコミュニティーがあります。

千曲市民でなくても参加可能です。

たくさんの講座の中から、気になる講座をピックアップして
参加してみませんか?





詳しい日程は→こちら  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:50講座・セミナー

2015年01月30日

NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

「最近、いろいろなところでNPOって言葉を見聞きするけどいったいNPOって何?」
と思っている人もいるはずです。
この際だから聞きたいことや今さら聞けないことを、「これから」の人達
のために分かり易く説明いたします。
また、今すぐ活動を始めたいと思っている方にも講座の中でご相談に応じます。
このチャンスに是非お出かけください。
お待ちしています!!



日時: 2月24日(火) 18:30~21:00
              
会場: 長野市市民協働サポートセンター内交流スペース

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。




【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:45講座・セミナー

2015年01月26日

笑いヨガしませんか?

笑いヨガしませんか?
笑う門には福来る!!

笑いヨガで、おおいに笑って健康、幸せを呼び寄せましょう♪♪

日 時 : 1月31日(土) 13:00~14:00
       2月21日(土) 13:00~14:00

参加費 : 500円

場 所 : 長野市城山公民館

持ち物 : 飲料水・汗拭きタオル・動きやすい服装

お問合せ・お申込み
Dr,Kataria School of Laughter Yoga 認定ラフターヨガティーチャー
中川満子 090-6466-4723  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:28講座・セミナー

2015年01月10日

アートサポーター養成講座

アートサポーター養成講座
「障がいのある人向けアートワークショップの体験市」
~表現方法の引き出しを増やそう~


4つのブースを回り、アートサポーターの手法を体験していただけます!
各ブースには、それぞれに福祉現場などでアートワークショップを提供している
「NPO法人ながのアートミーティング」のアートサポーターがお待ちしています。



日時: 2月14日(土) 13:00~16:00

会場: 長野県障害者福祉センター

参加費: 500円

定員: 50名

参加対象者: 福祉・教育・医療現場などに勤務される方で、
          障がいのある人の表現活動に関心のある方



詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人ながのアートミーティング
TEL:090-4059-3886(担当/関)  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:35講座・セミナー

2014年12月25日

NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

「最近、いろいろなところでNPOって言葉を見聞きするけどいったいNPOって何?」
と思っている人もいるはずです。
震災時の救援・復興活動でも、さまざまなNPOが現地で活躍していることが報じられ
ているところ。
ということで、この際だから聞きたいことや今さら聞けないことを、「これから」の人達
のために分かり易く説明いたします。
また、今すぐ活動を始めたいと思っている方にも講座の中でご相談に応じます。
このチャンスに是非お出かけください。
お待ちしています!!



日時: 1月27日(火) 13:30~16:00
              
会場: 長野市市民協働サポートセンター内交流スペース

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。


【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:14講座・セミナー

2014年12月20日

地域コーディネーター養成講座

地域コーディネーター養成講座2015
プロジェクトの芽を大きく育てる必須スキルを学ぶ
~多様な主体と連携しながら成果をあげるために~


カリキュラムの概要

1日目 : プロジェクトデザイン

2日目 : プロジェクトマネジメント

長野会場、松本会場、飯田会場、佐久会場

受講料無料

詳しい日程と講座内容は
講座公式サイトにて  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:00講座・セミナー

2014年12月02日

【NPOステップアップ講座】助成金活用のい・ろ・は

【NPOステップアップ講座】
助成金活用のい・ろ・は

助成金のもつ特徴や審査基準の意義を踏まえた上で、説得力のある事業計画の
書き方などを学びます。
県や市の助成金募集も間近に控え、実践的な知識・方法を取得します。


日時: 12月7日(日)13:30~16:00
     12月9日(火)13:30~16:00
     12月9日(火)18:30~21:00
     ※全て同じ内容での開催となります。
      ご都合に合わせた日程でご参加ください。

     
会場: もんぜんぷら座各会議室

参加費: 300円(※資料代含む)

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長 山室秀俊 




【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:40講座・セミナー

2014年12月02日

NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

「最近、いろいろなところでNPOって言葉を見聞きするけどいったいNPOって何?」
と思っている人もいるはずです。
この度の大震災の救援・復興活動でも、さまざまなNPOが現地で活躍していること
が報じられているところ。
ということで、この際だから聞きたいことや今さら聞けないことを、「これから」の人達
のために分かり易く説明いたします。
また、今すぐ活動を始めたいと思っている方にも講座の中でご相談に応じます。
このチャンスに是非お出かけください。
お待ちしています!!



日時: 12月19日(金) 13:30~16:00
              
会場: 長野市市民協働サポートセンター内交流スペース

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。


【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:31講座・セミナー

2014年11月04日

NPOステップアップ講座「事業・プログラムづくりのい・ろ・は」

【NPOステップアップ講座】
事業・プログラムづくりのい・ろ・は
~ニーズに沿った事業開発


団体の使命や社会ニーズに沿った企画立案や効果を上げる予算計画などをつくるコツを学びます。
実際にワークをして、参加者同士お互いにアドバイスし合います!


日時: 11月13日(木)13:30~17:00
     11月20日(木)13:30~17:00
     

会場: もんぜんぷら座各会議室

参加費: 300円(※資料代含む)

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長 山室秀俊 




【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:31講座・セミナー

2014年11月04日

NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

「最近、いろいろなところでNPOって言葉を見聞きするけどいったいNPOって何?」
と思っている人もいるはずです。
この度の大震災の救援・復興活動でも、さまざまなNPOが現地で活躍していること
が報じられているところ。
ということで、この際だから聞きたいことや今さら聞けないことを、「これから」の人達
のために分かり易く説明いたします。
また、今すぐ活動を始めたいと思っている方にも講座の中でご相談に応じます。
このチャンスに是非お出かけください。
お待ちしています!!



日時: 11月25日(火) 18:30~21:00
              
会場: 長野市市民協働サポートセンター内交流スペース

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。


【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:30講座・セミナー

2014年10月16日

ジュニアスポーツ選手・保護者対象のスポーツ栄養講座

しっかり食べて頑張ろう!!
~トレーニング期の食事~

成長期のジュニア選手の食事のバランスのとり方は?
スポーツ選手のバランスのとれた食事の基本って?
調理実習を兼ねた講演会です。


日  時 : 11月15日(土) 9:30から(受付開始9:15)

場  所 : 長野市ふれあい福祉センター 調理室

対象者  : 小中学生の保護者

定   員 : 20人

参加費  : 1,500円(材料費含む)

講   師 : 堀内 真由美さん(管理栄養士・公認スポーツ栄養士)

内  容 :  9:30~10:30 講演「トレーニング期の食事のとり方」
        10:30~12:00 調理実習
        12:00~12:30 試食
        12:30~13:00 かたづけ

持ち物  : エプロン・ふきん2枚


申込・お問い合わせ
NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト
TEL/FAX 026-225-5467
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:57講座・セミナー

2014年09月30日

CREEKSCHOOL「働き方を選ぶ」

CREEKSCHOOL
「働き方を選ぶ」


時代を牽引するワーカーズコミュニティ運営者たちと考える『働き方の未来』。


日時: 10月11日(土) 16:00~18:30(15:30開場)

会場: TOiGO 4F 生涯学習センター 大学習室1

会費: 500円

ゲスト:田中陽明(co-lab)
    槌屋詩野(Hub Tokyo)
    中村真広(co-ba)
    井上拓磨(HanaLab.)
    花輪むつみ(Knowers)
    古後理栄(CreeksCoworking)



詳しくは下記まで
CREEK COWRKING-NAGANO
http://creeks.naganoblog.jp/  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:56講座・セミナー

2014年09月27日

NPOステップアップ講座「資金調達のいろは」

NPOステップアップ講座
「資金調達のいろは」

NPOの多様な活動資金の特徴や、自団体に適した財源とその調達方法を学びます。


日時: 10月22日(水)①13:30~16:00/②18:30~21:00 

会場: もんぜんぷら座303会議室

参加費: 300円(※資料代含む) 



【お申し込み・お問い合わせ】
市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:20講座・セミナー

2014年09月07日

キッズ野菜ソムリエ講座 第一期生

キッズ野菜ソムリエ講座~第一期生~
野菜ソムリエの活躍は、ご存知の方も多いと思いますが、【キッズ野菜ソムリエ】はご存じですか?

日本野菜ソムリエ認定の【キッズ野菜ソムリエ講座】は全国各地で開催されていて、小さな野菜ソムリエたちが活躍の幅を広げています。
そこでコラボでも、野菜大好き子どもたちの【キッズ野菜ソムリエ講座】を開催します。なんと長野では初めての資格講座です。ぜひ、多くのキッズに参加していただきたいと思います!



開催日時  ・1回目 2014年11月8日(土) 10:00~12:30
        ・2回目 2014年11月9日(日) 10:00~12:30


開催場所  「信里地域交流センター」 長野市篠ノ井山布施8830-1
        (国道19号線信州新町方面に向かい村山の信号左折してすぐです)
        野菜直売&おやき (有)たんぽぽ(販売体験していただきます)
       
参加人数  各日程とも 先着10人(年中から小学生対象です)

参 加 費   1回 おひとり 3,000円
         ※参加費には、ソムリエエプロン、チーフ、認定書、名刺、資料が含まれています。

持 ち 物   筆記用具、飲み物、白いシャツ・ブラウス、ポロシャツで参加してください。

申し込み
NPO法人食育体験教室・コラボ(飯島)
電話  090-3918-6059
メール mika.iijima1966@docomo.ne.jp




   

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:27イベント情報講座・セミナー

2014年09月07日

第45回 NPO初歩講座

NPO初歩講座
きほんのき『NPOってなあに?』
 

好評いただいているNPOについての入門講座!「NPOってなあに?」「法人を設立したい」という人もまずはこの講座から始めましょう。
毎回、市内で活躍するNPO法人をゲストに招いて生の声を聞いています。


日  時 : 9月23日(火) 13:30~16:00
              
会  場 : 市民協働サポートセンター内交流スペース

内  容 : 【第1部】
        「NPOとは」
        【第2部】 
        市内NPO団体紹介
 
講  師 : 山室 秀俊(市民協働サポートセンター センター長)  
 
定  員 : 10名

参加費 : 300円(※資料代含む)

対  象 : 市民公益活動に関心がある方
        既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
       NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など

※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。


【お申し込み・お問い合わせ】
市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:15講座・セミナー

2014年08月18日

全国巡回朗読セミナーへのお誘い

全国巡回朗読セミナーへのお誘い
【秋の全国巡回朗読セミナー≪長野会場≫】

朗読を対面形式で学ぶ一日集中朗読セミナーへのお誘いです。
日本語センターの方法論に基き、春と秋に全国を巡回しています。
日頃、ボランティアで朗読をなさっている方などに、NHKアナウンサーの培った朗読の
ノウハウを役立てていただこうというものです。
ベテランアナウンサーからのアドバイスを、朗読技術向上にお役立てください。
朗読を始めようという方。
朗読をボランティアで行っている方。
趣味で朗読を行っている方。
朗読をしている教諭の方、などなど。
是非この機会にご参加ください。



日時: 10月3日(金) 9:30~16:30

会場: 長野市ふれあい福祉センター 




詳しくは下記まで
(一財)NHK放送研修センター
日本語センター  

http://www.nhk-cti.jp/seminars/view/9            

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:16講座・セミナー

2014年08月08日

「街を盛り上げる!」実践講座

「街を盛り上げる!」実践講座
わたしの街を今より良くしたい!

仕事、活動、暮らしなど、今よりもっと良くしたい!
そんな方が参加して役に立つ講座を開催します。
開催地である信州上田は千曲川が流れ、「蚕都」として栄え、
武将 真田幸村のゆかりの城下町。
また上田自由大学発祥の地であり、市民活動が活発な街です。



日時: 10月11日(土)~13日(祝)


会場: 上田温泉ホテル祥園

参加費: 一般 4,000円/大学生 2,000円/高校生以下 無料


定員: 先着 20名

【スケジュール】
10/11(土)
13:00~ 受付開始
13:30~ 開会式
       基調講演
      「日本の未来と地方の行方」/講師 ・ 萩谷 順 氏
19:00~ 交流会(全体)

10/12(日) 
9:00~ 講座
19:00~ 自由交流会

10/13(祝)  
9:00~ 講座
      発表会
13:30~ 閉会式



詳しくは下記までお問い合わせください。
日本都市青年会議
TEL:0268-23-3556
E-mail:shuiti@city.ueda.nagano.jp
WEB:http://goo.gl/6DERxX  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:09講座・セミナー

2014年07月25日

NPOステップアップ講座「NPO会計のいろは」

NPOステップアップ講座
「NPO会計のいろは」

会計処理、領収書の整理、必要な帳票、決算の作成等、団体が日頃から心
得ておくべき会計処理について学びます。



日時: 9月26日(金)①13:30~16:00/②18:30~21:00 

会場: もんぜんぷら座303会議室

参加費: 300円(※資料代含む) 



【お申し込み・お問い合わせ】
市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:59講座・セミナー

2014年07月25日

NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

「最近、いろいろなところでNPOって言葉を見聞きするけどいったいNPOって何?」
と思っている人もいるはずです。
この度の大震災の救援・復興活動でも、さまざまなNPOが現地で活躍していること
が報じられているところ。
ということで、この際だから聞きたいことや今さら聞けないことを、「これから」の人達
のために分かり易く説明いたします。
また、今すぐ活動を始めたいと思っている方にも講座の中でご相談に応じます。
このチャンスに是非お出かけください。
お待ちしています!!



日時: 8月26日(火) 18:30~21:00
              
会場: 市民協働サポートセンター内交流スペース

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。


【お申し込み・お問い合わせ】
市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/
  

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:47講座・セミナー