2012年06月25日
60歳からの自分塾講座
60歳からの自分塾講座
「自分自身を知る」から「第一印象を研く」まで!
時間にも余裕ができる定年後をイキイキと過すために、自分の「好きな事」を探したり、
おしゃれな洋服の着こなし方を学んでいく、60歳以上の男性を対象とした「60歳からの
自分塾講座」(全5回)が、かがやきひろば柳町にてスタートしました。

講師は、生き甲斐文化研究所の名手勝史さん。
ありきたりなことではなく、自分自身の体験談や経験談をもとにお話ししていきたい。
定年後をどう生きるか?(定年後の生き方いろいろ!)
定年後のみだしなみとは?(定年後の第一印象を研く!)
そんな2つのキーワードで参加者の皆さんと一緒に勉強していきたい。
と、まずは自分自身の活動紹介をされました。
【生き甲斐文化研究所の主な活動】
◇ケイタイ電話講座
◇観月のつどい
◇観桜のつどい
◇信州里山歩き
◇時鳥ウォーキング
◇トリビア地図製作
(当センターでも見本を展示しています!)

途中からの参加者も含めて、初日は8名が参加。
60代から70代まで、活動的なシニア男性が集まっていました。
普段から積極的に外出されているという方たちばかりで、
市立長野の社会人講座を高校生と一緒に受講している!
長野マラソンに参加しました!
シニア大学に通っている!
まだまだ恋をしたい!などなど・・・
第2の人生を今まで以上に楽しんでいるようでした。
さらなる自分研きを目指します!

後半は、机を囲んでのグループ・ワークが行われました。
テーマは、「時代が激動している今!シニア世代から若者に何を伝えていくか?」
普段から思ってはいても、なかなか口には出せない本音を発表しあいました。
自分の思いを吐き出すのも、一つの自分を知るための手段だという名手さん。
これからの世代を思い、それぞれの経験から得た知恵を出し合っていました。

初回からかなり白熱したグループ・ワーク。
今後も各回テーマをしぼり、カッコいいおじいちゃん(お父さん)を目指して
自分研きをしていきます。
長野駅周辺散歩ウォッチングや、市内有力メンズショップ見学など盛りだくさん!
5回の講座を終えた後、参加者の方がどう変わっているのか?
今からとても楽しみです!
「自分自身を知る」から「第一印象を研く」まで!
時間にも余裕ができる定年後をイキイキと過すために、自分の「好きな事」を探したり、
おしゃれな洋服の着こなし方を学んでいく、60歳以上の男性を対象とした「60歳からの
自分塾講座」(全5回)が、かがやきひろば柳町にてスタートしました。

講師は、生き甲斐文化研究所の名手勝史さん。
ありきたりなことではなく、自分自身の体験談や経験談をもとにお話ししていきたい。
定年後をどう生きるか?(定年後の生き方いろいろ!)
定年後のみだしなみとは?(定年後の第一印象を研く!)
そんな2つのキーワードで参加者の皆さんと一緒に勉強していきたい。
と、まずは自分自身の活動紹介をされました。
【生き甲斐文化研究所の主な活動】
◇ケイタイ電話講座
◇観月のつどい
◇観桜のつどい
◇信州里山歩き
◇時鳥ウォーキング
◇トリビア地図製作
(当センターでも見本を展示しています!)

途中からの参加者も含めて、初日は8名が参加。
60代から70代まで、活動的なシニア男性が集まっていました。
普段から積極的に外出されているという方たちばかりで、
市立長野の社会人講座を高校生と一緒に受講している!
長野マラソンに参加しました!
シニア大学に通っている!
まだまだ恋をしたい!などなど・・・
第2の人生を今まで以上に楽しんでいるようでした。
さらなる自分研きを目指します!

後半は、机を囲んでのグループ・ワークが行われました。
テーマは、「時代が激動している今!シニア世代から若者に何を伝えていくか?」
普段から思ってはいても、なかなか口には出せない本音を発表しあいました。
自分の思いを吐き出すのも、一つの自分を知るための手段だという名手さん。
これからの世代を思い、それぞれの経験から得た知恵を出し合っていました。

初回からかなり白熱したグループ・ワーク。
今後も各回テーマをしぼり、カッコいいおじいちゃん(お父さん)を目指して
自分研きをしていきます。
長野駅周辺散歩ウォッチングや、市内有力メンズショップ見学など盛りだくさん!
5回の講座を終えた後、参加者の方がどう変わっているのか?
今からとても楽しみです!
長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:54
│報告レポート