---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2012年11月29日

長野市ぷれジョブを考える会【定例会】

長野市ぷれジョブを考える会
定例会へ参加しました!


11月28日(水)、長野市ぷれジョブを考える会の初めての定例会が
更北公民館稲里分館にて開かれました。
10月からモデルケースとして川中島地域でスタートしたぷれジョブの
様子を報告し合いました。



長野市ぷれジョブを考える会【定例会】
関係者が集まっての活動報告会となった今回の定例会には、子どもたちを含め21名
が参加しました。
ゲームや歌などのレクレーションも加えた楽しい会で、子どもたちの笑い声が会場を
明るくしていました。
「関わってくださるみなさん全員が、気持ちよく手を貸してくださることに感謝しています」
と丸山代表。
子どもを中心に、まちに新たなつながりが生まれていると感じました。


長野市ぷれジョブを考える会【定例会】
今回初めて制作されたという、「ぷれジョブvolunteer長野新聞」をいただきました。
これまでの活動が詳しくまとめられています!
市民公益活動センターでも閲覧していただけます!


今後も定期的に会を開き、顔を合わせて行きたいとのことでした。
今後も川中島地域でぷれジョブを継続予定ですface01
ぷれジョブに興味のある方!
ジョブサポーターとしてボランティアをして頂けるかた!
是非、お気軽にお問い合わせくださいicon29



ぷれジョブ取材記事はこちら↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e1135516.html




詳しくは下記までお問い合わせください。
長野市ぷれジョブを考える会
TEL:090-9357-8976(花石)
E-mail:naganoprejob@gmail.com
URL:http://naganoprejob.naganoblog.jp/


タグ :ぷれジョブ

同じカテゴリー(報告レポート)の記事画像
長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
同じカテゴリー(報告レポート)の記事
 長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催! (2014-11-11 17:57)
 大人の遠足【飯綱高原編】 開催! (2014-08-10 14:09)
 平成26年度 第1回 まちむら交流会 (2014-07-05 18:00)
 しの駅バルオープニング・イベント (2014-07-05 17:24)
 女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました (2014-06-25 13:08)
 青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました! (2014-06-16 11:40)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:18 │報告レポート