2012年11月30日
人を集めるにはどうしたらいい?
コーディネート力養成講座⑬
人を集めるにはどうしたらいい?
地域活動・市民活動をすすめるためには、いろいろな人に関心を持ってもらい
みんなを巻き込んでいくことが求められます。
とはいえ、人集めには苦心されている方も多いはず・・・。
そこでっ!どんな広報をしたら効果的か、どうしたらうまく伝わるのか?
「情報の受発信」をテーマに、実践的な解決策を学びます。
日時: 12月14日(金)10:00~16:00
会場: 長野市ふれあい福祉センター
参加費: 500円
講師: 花井 裕一朗 氏
(小布施町まちとしょテラソ館長)
詳しくは下記までお問い合わせください。
長野市ボランティアセンター
TEL:026-227-3707
FAX:026-224-1513
人を集めるにはどうしたらいい?
地域活動・市民活動をすすめるためには、いろいろな人に関心を持ってもらい
みんなを巻き込んでいくことが求められます。
とはいえ、人集めには苦心されている方も多いはず・・・。
そこでっ!どんな広報をしたら効果的か、どうしたらうまく伝わるのか?
「情報の受発信」をテーマに、実践的な解決策を学びます。
日時: 12月14日(金)10:00~16:00
会場: 長野市ふれあい福祉センター
参加費: 500円
講師: 花井 裕一朗 氏
(小布施町まちとしょテラソ館長)
詳しくは下記までお問い合わせください。
長野市ボランティアセンター
TEL:026-227-3707
FAX:026-224-1513
NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:30
│講座・セミナー