---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2008年06月21日

中学生・高校生フォーラム =We Can 国際協力=

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
  中学生・高校生フォーラム =We Can 国際協力=
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


★中学生・国際フォーラムって何?★

国際協力って難しそうだけど何かできることってないかな?
ドキュメンタリー見て感動したけど・・・中高生にできることって
何だろう?

こんな疑問を持っていませんか?このフォーラムは、身近な友達
とは一味違う、同じ世代の共通の興味を持った仲間と堅苦しさは
抜きにしながら国際協力について考える宿泊型のイベントです。

★中学生・高校生フォーラムに参加すると・・・★

☆共通の興味を持つ同世代のかけがえのない仲間ができ、 一
 緒に楽しく国際協力について考えることができる!
☆普段は聞けない国際協力団体(JICA、NGOなど)のお話がき
 ける!
 さらに実際にNGOの事務所に見学に行って職員の人に質問が
 できる!
☆民族衣装(サリー)の試着やエスニック料理で途上国の暮らし
 を体験できる!
☆ボランティアスタッフなど様々な人と出会える!
☆普段とは一味違う“アツい夏”になる!!

★事前知識がなくても大丈夫!英語が出来なくてもOK!今ま
でボランティア活動をしたことがなくても大丈夫!★


参加者、ボランティア、NGOスタッフなど様々な人との出会いを通
して、この夏新しい世界に触れてみませんか?


◆プログラム&スケジュール◆

1日目:開会式(14:00~)
    自己紹介
    海外援助の話(青年海外協力隊の話)
    国際理解のためのゲーム
    民族衣装の紹介

2日目:シャプラニールの事務所訪問
    国際開発についてのゲーム
    エスニック料理実習

3日目:海外協力についてのグループ討論
    まとめ
    閉会式
    解散(16:00)


◆訪問団体について◆
シャプラニール=市民による海外協力の会
民間の海外協力団体(NGO)。1972年の創立以来、バングラデ
シュ、ネパール、インドにて貧しい農民の支援やストリートチルド
レンの支援を実施しています。

◆日程◆
A日程:2008年8月8日(金)~8月10日(日)<2泊3日>
B日程:2008年8月26日(火)~8月28日(木)<2泊3日>
※A日程、B日程とも内容は同じです。
開催場所 国際協力機構JICA地球ひろば
(地図のURL、http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

◆対象◆
中学生・高校生またはそれに準ずるもの

◆応募方法◆
次の事項を記入し、下記の応募先にお送りください。
(1)氏名、(2)性別、(3)年齢、(4)住所、(5)電話番号、(6)メール
アドレス(あれば)(7)A日程、B日程のどちらに参加を希望する
のか

◆参加費◆
10,000円(宿泊費、食事、資料代など)

◆応募締切◆
A日程:2008年7月25日(金)必着
B日程:2008年8月12日(火)必着
※定員になり次第締め切ります

◆募集人数◆
A日程、B日程 各20名


主催 シャプラニール=市民による海外協力の会
協賛 国際協力機構JICA地球ひろば


■説明会のお知らせ■
このフォーラムについてもっと知りたいという方のために説明会を
行います。説明会は、あくまで参考のために開催するものであり、
応募されることを前提とするものではありません。どなたでもご参
加いただけます。

■説明会の日時■
第1回説明会:7/13(日) 13時~14時
第2回説明会:7/19(土) 13時~14時
(各回内容は同じです)

■場所■
シャプラニール東京事務所
(地図のURL、http://www.shaplaneer.org/map.htm


◆問い合わせ◆
申込先 応募は郵送、電話、FAX、又はE-mailで受け付けます。
〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1
シャプラニール=市民による海外協力の会
「中学生・高校生フォーラム2008係」
info@shaplaneer.org
電話:03-3202-7863、 FAX:03-3202-4593


同じカテゴリー(耳より情報)の記事画像
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
Mam's Style 情報誌no6 発行!
オリジナル忍者Tシャツでつながろう!
ながの忍者をふやそう大作戦 設立 
同じカテゴリー(耳より情報)の記事
 【長野県からのお知らせ】 (2015-10-02 14:33)
 フリーペーパー「びゅーはん」配布開始 (2015-04-08 15:55)
 まめってぇ鬼無里からお知らせ (2015-04-07 18:57)
 長野市の子育て応援団交流会のお知らせ (2015-01-11 10:00)
 「ボランティアのつどい」参加団体募集 (2015-01-09 14:04)
 長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集! (2014-12-13 18:48)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:41 │耳より情報