---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2008年06月23日

海外派遣研修募集

◆平成20年度地球環境基金◆
   海外派遣研修募集

独立行政法人環境再生保全機構(以下「環境再生保全
機構」という。)では、「海外派遣研修(タイ・カンボジア活
動体験コース)」(協力:特定非営利活動法人環境修復
保全機構(以下「環境修復保全機構」という。))の研修
生を募集いたします。

プログラム内容が2コースあります。
総合コース
  平成20年8月21日(木)~9月15日(月)
集約コース
  平成20年8月21日(木)~8月31日(日)
参加費:両コース共 50,000円
    (航空運賃、滞在費込み)

募集締切日:平成20年7月7日(月)

詳しくは「募集要項」をご覧ください。
http://www.erca.go.jp/jfge/col/pdf/haken20a.pdf

申込用紙等の様式のダウンロードはこちらをご利用
ください。
http://www.erca.go.jp/jfge/index.html?main=col/h20.html#dispatch


主催・問合わせ先
独立行政法人 環境再生保全機構地球環境基金
(担当:勝又・長倉)
℡:044-520-9505 Fax:044-520-2190
E-mail:c-kikin@erca.go.jp
URL:http://www.erca.go.jp/jfge
協力:特定非営利活動法人 環境修復保全機構


同じカテゴリー(耳より情報)の記事画像
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
Mam's Style 情報誌no6 発行!
オリジナル忍者Tシャツでつながろう!
ながの忍者をふやそう大作戦 設立 
同じカテゴリー(耳より情報)の記事
 【長野県からのお知らせ】 (2015-10-02 14:33)
 フリーペーパー「びゅーはん」配布開始 (2015-04-08 15:55)
 まめってぇ鬼無里からお知らせ (2015-04-07 18:57)
 長野市の子育て応援団交流会のお知らせ (2015-01-11 10:00)
 「ボランティアのつどい」参加団体募集 (2015-01-09 14:04)
 長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集! (2014-12-13 18:48)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:35 │耳より情報
この記事へのコメント
栃木の古口と申します。今、自然体験について研究をさせていただいております。研究をすすめるなかで、どうもいま一つわからず困っていることがあります。お忙しいところは思いますが、以下のことについて先生の率直なご意見をご教授願えれればありがたく思います。

① 今、なぜ自然体験学習が必要なのですか?



② それらの問題を解決するために、先生が考える最も効果的な活動とは何ですか?


③ 今、自然体験学習について、どんなふうに感じますか?
Posted by 古口達也 at 2009年01月18日 17:04