---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2013年05月12日

写仏体験教室

写仏体験教室

仏教の経典を書き写すことを行とするのが「写経」、
難しい経典が解らない人々により理解できるように絵で
描き表したものが仏画であり、その仏画を描き写すことを
行とするのが「写仏」です。
ただ無心に筆を走らせ、静か時を過ごすことができます。
ご参加お待ちしております。



日時: 5月17日(金)13:00~15:30

会場: 延命観音寺(往生地)

講師: NPO法人曼荼羅祈り写仏の会
     安達原 千雪 先生


参加費: 2500円(材料費・教材費含む)

対象: 写仏を体験したい、写仏に関心のある方ならどなたでも

定員: 20名




詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人ライフデザインセンター
TEL:026-229-8001
FAX:026-229-8002


同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事画像
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」
NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』
人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-
同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事
 NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」 (2015-11-25 15:25)
 クラウドファンディングで想いをカタチに! (2015-11-17 14:58)
 人生のエンディングノートを書いてみましょう (2015-10-11 19:25)
 キラリ☆バリアフリー研修 (2015-08-02 11:30)
 男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流 (2015-06-06 15:38)
 ファンドレイジングのいろは (2015-06-06 15:05)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:17 │講座・セミナー