---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2013年08月25日

住民ディレクター養成講座 in 鬼無里

住民ディレクター養成講座
鬼無里のいいとこカメラ持っていくじゃねーか!


地域の情報を自ら発信し、地域づくりにつなげていく。
そんな住民ディレクターを養成する講座が鬼無里で開催されました!



住民ディレクター養成講座 in 鬼無里
地元鬼無里の方を含め、市内各地から40名あまりが参加しましたface01

住民ディレクター養成講座 in 鬼無里
講師は、NPOくまもと未来理事長の岸本晃さん。
全国で、総合的な企画力をもつ人材育成を推進されています。
「見る」テレビから「使う」テレビへ!
地域づくりのためのテレビづくりを学びましたface01

住民ディレクター養成講座 in 鬼無里
午後は、グループごとに分かれての撮影会が行われました。
子どもたちのグループに同行!
地元鬼無里の2人と、市街地から参加した2人の小学生が役割分担をして
鬼無里の町中のお店を取材しましたface01

住民ディレクター養成講座 in 鬼無里
お店の方たちの温かい出迎えに、子どもたちも思う存分取材が出来ました!
子どもたちにとって、とてもよい経験になったのではないでしょうかface01

住民ディレクター養成講座 in 鬼無里
それぞれに作成した約3分の取材記録を、全体で観賞しました。
思わず笑ってしまうようなやり取りもあり、楽しく鬼無里について学びましたface02
グループ内を中心に、交流が深まった一日でした。




長野市ボランティアセンター
http://www.vnetnagano.or.jp/



同じカテゴリー(報告レポート)の記事画像
長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
同じカテゴリー(報告レポート)の記事
 長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催! (2014-11-11 17:57)
 大人の遠足【飯綱高原編】 開催! (2014-08-10 14:09)
 平成26年度 第1回 まちむら交流会 (2014-07-05 18:00)
 しの駅バルオープニング・イベント (2014-07-05 17:24)
 女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました (2014-06-25 13:08)
 青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました! (2014-06-16 11:40)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:10 │報告レポート