---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2013年08月28日

フクシマ復興応援ツアー

フクシマ復興応援ツアー「福島・相馬視察と八重の桜 会津路」
「フクシマの現実」を知って、絆を深めよう!!


【ツアー内容】

日時: 10月15日(火)~16日(水) [1泊2日] 

参加費: お一人様23,000円

定員: 30名(定員になり次第締め切り)  

申込み締切り: 9月4日(水)                 


【詳細】

◆スケジュール 
  1日目/出発:長野駅東口(6:00)――須坂長野東IC(6:30)――二本松IC(12:00)
≪昼食≫―飯館経由―相馬周辺:海岸部視察―――松川浦(泊)(16:30)
                          【夜:地元の人と交流会】
  2日目/松川浦(8:30発)―――福島西IC(10:30)―――磐梯河東IC(11:45)
    (12:30)≪昼食≫鶴ヶ城・八重と会津博大河ドラマ館(15:30)――会津若松IC
(16:00)――須坂長野東IC(20:00)―――長野駅東口(着)(20:30) 解散
  *移動は貸し切りバス

◆宿泊場所 
  旅館「斎春」 福島県相馬市尾浜 字牛鼻毛119-1 ℡0244-38-8108

◆事前学習会・説明会 (参加できない方はお知らせください。後日対応します。)
 9月4日(水)10:00~12:00 長野市ふれあい福祉センター5階ホール


【主な視察・観光先】
・原発事故の放射能汚染で奪われた故郷(飯館村、南相馬市、浪江町)
・海に運ばれた集落(南相馬市小高区、相馬市松川浦)
・風評被害に苦しむ福島の観光&物産
・被災者達の“いま”(仮設住宅の現実)




詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人みどりの市民 
TEL/FAX:026-235-5113
E-mail:midori-c@r2.dion.ne.jp
URL:http://midori-c.com/


同じカテゴリー(耳より情報)の記事画像
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
Mam's Style 情報誌no6 発行!
オリジナル忍者Tシャツでつながろう!
ながの忍者をふやそう大作戦 設立 
同じカテゴリー(耳より情報)の記事
 【長野県からのお知らせ】 (2015-10-02 14:33)
 フリーペーパー「びゅーはん」配布開始 (2015-04-08 15:55)
 まめってぇ鬼無里からお知らせ (2015-04-07 18:57)
 長野市の子育て応援団交流会のお知らせ (2015-01-11 10:00)
 「ボランティアのつどい」参加団体募集 (2015-01-09 14:04)
 長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集! (2014-12-13 18:48)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:43 │耳より情報