2008年08月11日
平成20年度(第12回)保健活動助成の応募
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
平成20年度(第12回)保健活動助成の応募
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
「保健活動助成」は各地域で保健師の皆様が中心
となりテーマを掲げて地域保健の推進において
成果をあげている活動に対して顕彰し、その活動
がより発展するよう助成金を贈呈。
【応募対象】
地域保健活動において中心となり活動
している保健師の皆様(個人及びグループ)
を対象。(グループの場合は代表者)
【応募手続】
下記のホームページからダウンロードして
メールにて送信応募
【助成金額】
件数:50件以内
金額:1件につき20万円を助成
【応募締切】
平成20年8月29日(金)必着。
【選考結果・発表】
入賞の決定は、10月開催の選考委員会
にて。発表は、10月中に文書で応募者
および推薦者宛にお知らせ。
応募に関するご不明の点は、
下記事務局にお問い合わせ下さい。
〒162-0842
東京都新宿区市谷砂土原町1-1
保健会館 別館
(財)千代田健康開発事業団
保険活動助成事務局
TEL 03-5228-3351
FAX 03-5228-3352
info@chiyoda-kenko.org
http://www.chiyoda-kenko.org
平成20年度(第12回)保健活動助成の応募
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
「保健活動助成」は各地域で保健師の皆様が中心
となりテーマを掲げて地域保健の推進において
成果をあげている活動に対して顕彰し、その活動
がより発展するよう助成金を贈呈。
【応募対象】
地域保健活動において中心となり活動
している保健師の皆様(個人及びグループ)
を対象。(グループの場合は代表者)
【応募手続】
下記のホームページからダウンロードして
メールにて送信応募
【助成金額】
件数:50件以内
金額:1件につき20万円を助成
【応募締切】
平成20年8月29日(金)必着。
【選考結果・発表】
入賞の決定は、10月開催の選考委員会
にて。発表は、10月中に文書で応募者
および推薦者宛にお知らせ。
応募に関するご不明の点は、
下記事務局にお問い合わせ下さい。
〒162-0842
東京都新宿区市谷砂土原町1-1
保健会館 別館
(財)千代田健康開発事業団
保険活動助成事務局
TEL 03-5228-3351
FAX 03-5228-3352
info@chiyoda-kenko.org
http://www.chiyoda-kenko.org
高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:12
│助成金情報