2008年08月25日
不登校教育講演会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
不登校教育講演会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
子どもとの接し方教えます
日 時 9月13日 午後14:00~15:30
場 所 長野市生涯学習センター
※この他に松本市、諏訪市、飯田市
でもあります。
参加費 無料
対 象 不登校でお悩みの保護者、生徒、教育
関係者の皆様
内 容 不登校であった2500名余の生徒を育て
その中で明らかになった不登校の原因
のメカニズムの解説とその解決策につ
いてもご紹介します。また、不登校を
抱えておられる家庭のあり方や保護者
としての心の持ち方などについてもお
話します。
講 師 青田 進氏(日生学園理事長)
申込方法 参加会場、氏名、人数を事前に
下記方法でお知らせください。
電話 059-262-4321
FAX 059-262-4779
ホームページ
「不登校が輝く」
http://www.nissei.ac.jp/futoukou/index.html
不登校教育講演会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
子どもとの接し方教えます
日 時 9月13日 午後14:00~15:30
場 所 長野市生涯学習センター
※この他に松本市、諏訪市、飯田市
でもあります。
参加費 無料
対 象 不登校でお悩みの保護者、生徒、教育
関係者の皆様
内 容 不登校であった2500名余の生徒を育て
その中で明らかになった不登校の原因
のメカニズムの解説とその解決策につ
いてもご紹介します。また、不登校を
抱えておられる家庭のあり方や保護者
としての心の持ち方などについてもお
話します。
講 師 青田 進氏(日生学園理事長)
申込方法 参加会場、氏名、人数を事前に
下記方法でお知らせください。
電話 059-262-4321
FAX 059-262-4779
ホームページ
「不登校が輝く」
http://www.nissei.ac.jp/futoukou/index.html
【長野県からのお知らせ】
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:51
│耳より情報