---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2008年09月12日

第6回「One by Oneアワード」募集

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

    第6回「One by Oneアワード」募集

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


One by Oneアワードは、ハンディを乗り越え
夢に向かってがんばるこども達と、こども達
のサポートに顕著な成果をあげている団体を
讃える表彰制度です。表彰されるこども達の
メッセージやNPOの活動を広く社会に伝えるこ
とにより、未来を担うこども達を応援します。


  キッズ個人賞icon12
   夢と希望と自信をもつこと。
   すべてのこども達にこの大切さを伝えたい。
   その願いによって制定された賞です。
   ハンディを乗り越えて、輝かしい成果を達成
   した6~18歳のこども達を表彰します。
   3名に各100万円を教育費として親または
   親権者に預けます。

  NPO奨励賞icon12
   こども達の支援のために活発に活動し
   大きな成果をあげている非営利団体を表彰し
   更なる活動を奨励します。
   6団体に各50万円

   それぞれ詳しい内容はホームページなどで
   ご確認ください。
 
募集期間   2008年9月25日(木)~
         11月14日(水)
            (消印有効)

申込み・問合せ
  住所: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町7-1
  宛先: 日本アムウェイ合同会社One by Oneこども基金
   「One by Oneアワード」事務局宛
  電話: 03-5428-7960(土、日、祝日を除く
                9:00~17:00) 
  FAX : 03-5428-7936
  ホームページ: 
  http://www.1by1.jp/award/awardinfo.html




同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
長野県みらいベース「キッフィーからのおくりもの助成金」
地球環境基金助成金募集のご案内
ハート手裏剣 応援活動募集!
第10回 中部の未来創造大賞
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ (2015-11-25 15:51)
 2016年度環境市民活動助成のご案内 (2015-11-23 18:10)
 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム (2015-10-09 10:00)
 「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内 (2015-08-27 11:06)
 公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム (2015-07-18 16:51)
 あいちモリコロ基金助成金募集開始! (2015-05-30 15:22)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:21 │助成金情報