---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2014年03月27日

第2回春の奥上高地におけるニリン草大群落研修会

第2回春の奥上高地におけるニリン草大群落研修会

北アルプスの中心観光地上高地の中で、明神から奥の徳沢・横尾を奥上高地と呼んでいます。
奥上高地は一般観光客もほとんどなく、自然が素晴らしく残されていて、自然の宝庫です。
是非ともご参加ください。


日時: 5月25日(土)~26日(日) 一泊二日 横尾山荘泊

集合: 5/25 AM7:30 長野駅東口バス乗場

研修場所: 松本市奥上高地(徳沢・横尾)

参加費: 18,500円

申込締切り: 5月20日(火)


【申込方法】

郵便申込: 〒380-0803 長野市三輪5-41-23 長野県水辺環境保全研究会

TEL/FAX申込: 026-238-6680

E‐mail申込: nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp

※氏名、住所、性別、年令、連絡TEL、参加人数を連絡ください。
※申込された人には詳細を案内します。





詳しくは下記まで
NPO法人長野県水辺環境保全研究会
http://www.nagano-mizube.com/



Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:19