---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2014年05月10日

なんでもありの勉強会

≪なんでもありの勉強会≫
誰にでも訪れる
人生のエンディングを見つめてみよう!


テーマは重く、先延ばししたくなりますが、自分の意思を文章で表しておく
ことは、残された人への心遣い(愛)でもあります。
ここで一旦整理してみませんか?
エンディングの準備をすれば、安心して余生を楽しむことができるでしょう。



【具体的な収支の予測から生涯設計をしてみよう】

日時: 5月23日(金)13:30~15:30

【エンディングノートを書いてみよう】

日時: 6月27日(金)13:30~15:30


上記いずれも
会場: もんぜんぷら座8階 802会議室

参加費: 会員500円 / 一般1000円

定員: 15名(申込み順)※ 定員になり次第締め切ります

講師: 小川 和子氏(ライフデザインセンター代表理事/介護支援専門員)




詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人 ライフデザインセンター 長野事務局
TEL 026-229-8001
FAX 026-229-8002


同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事画像
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」
NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』
人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-
同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事
 NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」 (2015-11-25 15:25)
 クラウドファンディングで想いをカタチに! (2015-11-17 14:58)
 人生のエンディングノートを書いてみましょう (2015-10-11 19:25)
 キラリ☆バリアフリー研修 (2015-08-02 11:30)
 男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流 (2015-06-06 15:38)
 ファンドレイジングのいろは (2015-06-06 15:05)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:34 │講座・セミナー