---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2014年07月19日

「ながの協働ねっと」が設立しました!

ながの協働ねっとは、ながのの未来を創る、皆さんの新しいコミュニティです

7月11日、NPO17団体が核となって、「ながの協働ねっと」が設立しました。市民が自ら交流し、つながり、新しいコミュニティを生み出す。新時代の幕開けです!!


11日の夕方6時から、もんぜんぷら座3Fの会議室で、設立総会を開催。将来、NPO法人化を視野に入れて、本格的な設立総会を行いました。NPOがコーディネート役となって、NPO同士はもちろん、市民・企業・行政・起業家らとも交流をし、協働事業を目指します。定款も整備し、設立趣意書、予算案と活動計画を満場一致で承認しました。
「ながの協働ねっと」が設立しました!

具体的には二本の柱をミッションにしています。一本目は「NPOの自立と成長、ネッワークの拡大」として、定期的な交流会や相互支援プロジェクトを考えています。二本目は「NPOと市民・地縁団体・企業・社会起業家・行政との対話交流の促進と協働の創出」として、テーマを決めた交流会の開催や企業見学、商品・サービスの協働開発、プレゼンの場の設定などをニーズに合わせて企画する予定です。

◆代表 三田今朝光(NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会)  
◆副代表 宮下晃(NPO法人こども忍者スクールながの忍法武術会) 中澤聖子(NPO法人エリアネット更埴)
◆理事 山田千代子(NPO法人長野県NPOセンター) 飯島美香(NPO法人食育体験教室・コラボ) 監事松岡正幸(認定NPO法人長野県みらい基金)
◆正会員(7月11日現在)
NPO法人みどりの市民NPO法人ホットラインながのNPO法人プロ家庭教師のネットワークアイウィルNPOナルクながのNPO法人信州アウトドアプロジェクトNPO法人飯綱高原よっこらしょNPO法人あっぷるひろば長野スポーツコミュニティクラブ東北NPO法人まめってぇ鬼無里ハッピースポットクラブNPO法人夢のデザイン塾、  ◆事務局 市民協働サポートセンター 山室、廣田、田ノ上、北村、寺澤市民とNPOのひろば編集委員会

最後に代表三田さんのあいさつ。「みんなで力を合わせてやっていきましょう!!」 
「ながの協働ねっと」が設立しました!

会員募集!
ながの協働ねっとでは正会員(団体のみ:会費3000/年)、および賛助会員(1口1000円/年)を募集しています。
※会員にならなくても、ながの協働ねっとが企画する交流会、ワークショップ、企画事業などに自由に団体・個人で参加することができます。
「ながの協働ねっと」が設立しました!

問い合わせは・・・市民協働サポートセンターまで TEL026-223-0051 FAX026-223-0052
メール npo@nagano-shimin.net



Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:41 │ながの協働ねっと