---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2008年10月11日

ヤマハ発動機スポーツ振興財団による助成

¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…

ヤマハ発動機スポーツ振興財団による助成

¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨…¨… 

① スポーツチャレンジ助成(体験・研究)

ヤマハ発動機スポーツ振興財団では、スポーツ
を通じて世界に翔ばたく逞しい人材を育成する
ために、自己の夢の実現にチャレンジする個人
やグループを応援する『チャレンジ体験助成』
とスポーツにかかわる学問研究に対して助成金
を支給する『スポーツチャレンジ研究助成』
度を実施しています。

体験助成(競技活動等のスポーツ関連の幅広い
      分野から、高い志、明確な目的目標、
      具体的プロセスを持った、チャレン
      ジスピリット、フロンティア精神あ
      ふれる体験)

研究助成(医学分野はもとより人文・社会科学
      系などスポーツ関連の幅広い分野か
      ら、振興、特にスポーツ関係者のレ
      ベル向上・スポーツそのもののレベ
      ル向上につながる学術的価値の高い
      学問研究)

 金額 : 1件当たり個人100万円以内、
      グループ・団体200万円以内

② 国際スポーツ奨学金

スポーツを通じて世界に翔ばたく逞しい人材を
育成するために、また社会や人々に勇気や夢を
もたらしていくために、スポーツにかかわる学
問研究を目的とした留学生に、奨学金を給与す
る「国際スポーツ奨学金」制度を実施しています。


・海外留学(スポーツ振興・普及及び技能向上に
      かかわる学問研究を目的に、海外留
      学する日本人)、
・外国人留学(母国でのスポーツ関連指導者を目
       指すため、スポーツ振興・普及及
       び技能向上にかかわる学問研究で
       日本留学している外国人)

 金額 :  1件当たり月額10万円、最長2年間


【締切】  11月20日(当日消印有効)

【応募方法】詳細はホームページあるいは
        下記に問合せてください。   

【問合せ】 ヤマハ発動機スポーツ振興財団
       TEL 0538-32-9827
       ホームページ
http://www.ymfs.jp/


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
長野県みらいベース「キッフィーからのおくりもの助成金」
地球環境基金助成金募集のご案内
ハート手裏剣 応援活動募集!
第10回 中部の未来創造大賞
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ (2015-11-25 15:51)
 2016年度環境市民活動助成のご案内 (2015-11-23 18:10)
 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム (2015-10-09 10:00)
 「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内 (2015-08-27 11:06)
 公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム (2015-07-18 16:51)
 あいちモリコロ基金助成金募集開始! (2015-05-30 15:22)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:00 │助成金情報
この記事へのコメント
留学最初は本当に緊張しましたが今考えると本当に留学っていいものですよね!なんだか色々思い出してコメントしてしまいました!また遊びにきますね!
Posted by 海外留学 at 2009年07月10日 22:07