---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2007年05月19日

もんカフェ再開です!

みなさんこんにちは!
やっと・・・やっと6月から講座が動き出します。
6月7日(木)の初歩講座からスタートします。
どんな講座が出てくるか乞うご期待!

さて、もんカフェファンのみなさん、
お待たせいたしました。
3月に生き甲斐文化研究所のみなさんを
お迎えして、楽しく「トリビア地図」について
話をお聞きしたのは、もう2ヵ月以上も前なんですよぉ~。
楽しみにしてくださっていたみなさんも、
初めてのみなさんもぜひおでかけ下さい。

毎回、市内で活動している市民公益活動団体のみなさんををゲストに迎え、その活動を知り、参加者とざっくばらんに話し合える場所です。お茶を飲みながら気楽に参加できるところが、ミソicon06なんです。
今回のゲストは
精神障害者外出支援協力会Participateながののみなさんです!
長野市のながのまちづくり活動支援金を3年間利用し、活動を定着させ、広げてきました。彼らが目指すもの、今現場で感じていることはなんなのか、みなさんと一緒に聞いてみたいと思います。そして、彼らのこれからを一緒に語りあいましょう!

もんカフェ~ともに歩む~

日 時:7月1日(日)14:00~16:00
場 所:もんぜんぷら座3階302会議室
参加費:500円(資料・茶菓代含む)
ゲスト:精神障害者外出支援協力会Participateながの
対 象:市民公益活動に関心のある方
定 員:20人(先着順)
〆 切:6月30日(土)


精神障害者の社会参加には、周囲の理解が何より必要だと思います。それを支えるみなさんの想いにふれてみてはいかがでしょう?

市民公益活動センター 阿部今日子


同じカテゴリー(もんカフェ)の記事画像
もんカフェ出演団体
もんカフェ快調!
NPOには野望があるのだ!
お知らせ
迫る!おでかけもんカフェin西三才♪
おでかけもんカフェin松代
同じカテゴリー(もんカフェ)の記事
 もんカフェ出演団体 (2008-02-13 10:44)
 もんカフェ快調! (2008-01-28 15:07)
 NPOには野望があるのだ! (2007-12-20 14:40)
 第10回もんカフェ (2007-11-04 19:24)
 戻ってきました (2007-10-21 19:10)
 お知らせ (2007-10-20 14:12)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:07 │もんカフェ
この記事へのコメント
こんxxは。

ここのところ、公益センターのイベント情報が、いつごろ発表されるのか、楽しみにしていました。

もんカフェの、今度の担当は阿部さんなのでしょうか。

前任者のもんカフェもよかったですが、今年度のもんカフェも楽しみにしています。

あすちょうど、もんぷらに出かけるので、そのときに参加申し込みをしたいと思います。
Posted by こまりも at 2007年05月19日 17:57
こまりもさん>
ぜひ今年度もご参加ください。
もんカフェの担当は毎回変わります。
1人1回ずつ。もんぜんぷら座編ありまちなかお出かけ編あり、バラエティに富んでますのでお楽しみに!
Posted by 大脇@長野市市民公益活動センター at 2007年05月20日 17:42