---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2008年11月13日

市民セクター全国会議2008

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     市民セクター全国会議2008
   くらしに向き合う市民セクターのチカラ
    ~こだわり・つながり・創りだす~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

市民セクター全国会議は、市民セクター全体の基盤
強化に向けた議論を、より専門的かつ実践的に深め
ることを目的として2002年から隔年で開催し、市民セ
クター全体が抱える課題や次代の方向性を、実践者
が学びあう「場」として、実行委員会を中心として企画
運営を行ってきました。
2008年度の会議では、くらしの安心を支え、市民ひと
りひとりが主役となる、5年後の市民社会を描き、市民
セクターに求められるであろう役割について議論を深め、
一般社会に向けての理論形成に力を入れ、メッセージ
を発信していきたいと考えています。

日   時:2008年11月29日(土)13:30~18:00
                     18:30~20:30
                     懇親会(希望者のみ)
              30日(日)  9:30~16:30

会   場:日本青年館(東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号)

主   催:市民セクター全国会議2008実行委員会、
         特定非営利活動法人日本NPOセンター

助   成:社会福祉法人東京都共同募金会

参加対象:民間非営利組織で活動している人
       および市民セクターに強い関心のある専門家、
       行政、企業の方

参 加 費:12,000円 (日本NPOセンター正会員 9,000円 
       ※ただし、団体会員は1口につき2名まで)
       *宿泊費は含みません。 
       *懇親会費 4,000円 (希望者のみ)
       *参加申込と同時に正会員としてご入会申込
        いただいた方も正会員と同じ価格でご参加
        いただけます。
        ご入会希望の方は、参加申込書の会員種別
        欄の □入会希望にチェックを付けてお申し
        込みください。

申 込 締 切:11月21日(金)
       *ただし、定員(200名)になり次第締め切
        ります。

参 加 申 込:ウェブ上からお申し込みができますので、下
        記URLにアクセスしてお申し込みください。
        郵送もしくはFAXでのお申し込みをご希望の方
        は、参加申込書をダウンロードしてください。

URL:http://www.jnpoc.ne.jp/

〈お問合せ先〉 
特定非営利活動法人日本NPOセンター
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1
        新大手町ビル245
TE L:03-3510-0855 / FAX:03-3510-0856
E-mail:shiminsector@jnpoc.ne.jp


同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事画像
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」
NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』
人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-
同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事
 NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」 (2015-11-25 15:25)
 クラウドファンディングで想いをカタチに! (2015-11-17 14:58)
 人生のエンディングノートを書いてみましょう (2015-10-11 19:25)
 キラリ☆バリアフリー研修 (2015-08-02 11:30)
 男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流 (2015-06-06 15:38)
 ファンドレイジングのいろは (2015-06-06 15:05)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:56 │講座・セミナー