2008年12月04日
チベットの「いま」を伝えるドキュメンタリー
―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―
チベットの「いま」を伝えるドキュメンタリー
―ジグデル― 上映会
LEAVING FEAR BEHIND 恐怖を乗り越えて
―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―
チベット語原語は「Jigdrel(ジグデル)」
(=恐怖を乗り越える。)
日々の社会的抑圧や政治的迫害を感じながら生活する
チベット本土のチベット人が、北京五輪についてどう感じ
ているのか、置かれている政治的状況をどうに考えてい
るのか、強制移住や中国政府による資源収奪や教育・
文化面での抑圧の実態を、「恐怖を乗り越えて」カメラの
前で赤裸々に語った、チベットの「いま」を伝える貴重な
インタビュー映像である。
Students for a Free TIBET Japan(SFT 日本)は、
チベットの人権状況改善を求めるアピールの一環として、
「LEAVING FEAR BEHIND (恐怖を乗り越えて)
の上映会を行います。
日 時:12月13日(土)18:30開場
19:00開始
場 所:長野市生涯学習センター(トイーゴ)
第一学習室
住所(長野県長野市問御所町1200)
参加費:500円
定 員:42名
チベット本土の今を伝える貴重な
ドキュメンタリーです。
ぜひご覧ください。
お問い合わせ:
teamtibet.nagano@gmail.com
参加ご予約以外のお問い合わせ:
sftjapan2008@gmail.com
主 催:Students for a Free TIBET Japan(SFT 日本)
http://www.sftjapan.org/
協 力:(社)アムネスティ・インターナショナル日本・
チベットチーム
http://www.geocities.jp/aijptibet/
チベットの「いま」を伝えるドキュメンタリー
―ジグデル― 上映会
LEAVING FEAR BEHIND 恐怖を乗り越えて
―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―〓≡〓―
チベット語原語は「Jigdrel(ジグデル)」
(=恐怖を乗り越える。)
日々の社会的抑圧や政治的迫害を感じながら生活する
チベット本土のチベット人が、北京五輪についてどう感じ
ているのか、置かれている政治的状況をどうに考えてい
るのか、強制移住や中国政府による資源収奪や教育・
文化面での抑圧の実態を、「恐怖を乗り越えて」カメラの
前で赤裸々に語った、チベットの「いま」を伝える貴重な
インタビュー映像である。
Students for a Free TIBET Japan(SFT 日本)は、
チベットの人権状況改善を求めるアピールの一環として、
「LEAVING FEAR BEHIND (恐怖を乗り越えて)
の上映会を行います。
日 時:12月13日(土)18:30開場
19:00開始
場 所:長野市生涯学習センター(トイーゴ)
第一学習室
住所(長野県長野市問御所町1200)
参加費:500円
定 員:42名
チベット本土の今を伝える貴重な
ドキュメンタリーです。
ぜひご覧ください。
お問い合わせ:
teamtibet.nagano@gmail.com
参加ご予約以外のお問い合わせ:
sftjapan2008@gmail.com
主 催:Students for a Free TIBET Japan(SFT 日本)
http://www.sftjapan.org/
協 力:(社)アムネスティ・インターナショナル日本・
チベットチーム
http://www.geocities.jp/aijptibet/
【長野県からのお知らせ】
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:05
│耳より情報