2008年12月05日
東京ガス環境おうえん基金
◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆
東京ガス環境おうえん基金
◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆
地域と地球の環境保全、環境教育、意識啓発活動への支援
◆パワーアップおうえん
2年以上継続実施されてきた実績ある環境活動を
発展・成長させる活動を支援
◆スタートアップおうえん
新たに取り組みを始める環境活動を支援
【金額】
1団体1活動あたりの助成金額は、
10万円から100万円(総額1,000万円)
【内容】
・地域に根差した活動で次のいずれかに該当するもの
①省エネルギーおよび再生可能エネルギー利用推進に
関する活動
②3Rの推進に関する活動
③生物多様性の保全に関する活動
④学校、幼稚園等に対する環境教育支援活動
⑤上記①から④を目的とする市民への環境普及活動
・助成を受ける団体会員以外の一般市民の参加が得られ、
活動の実施により環境保全や環境教育について周囲への
啓発効果が十分期待できる活動
【対象】
NPO法人、社団法人、財団法人、
法人格を持たない任意団体又はグループ等の
非営利の民間団体で、上述5(2)の地域で
1年以上継続して環境保全活動に積極的に取
り組んでいる団体
【締切】
2009年1月6日(火)(当日消印有効)
【申請書類送付先・問合せ】
財団法人日本環境協会・東京ガス環境おうえん基金事務局
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 ダヴィンチ神谷町2F
TEL:03-5114-1251
(受付対応 月~金曜日10:00~17:00
※12:00~13:00を除く、
※年末年始12/27~1/4・祝日を除く)
E-mail:ooenkikin@japan.email.ne.jp
ホームページ:
[日本環境協会]
http://www.jeas.or.jp
[東京ガス]
http://www.tokyo-gas.co.jp
東京ガス環境おうえん基金
◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆¦▼¦…◆
地域と地球の環境保全、環境教育、意識啓発活動への支援
◆パワーアップおうえん
2年以上継続実施されてきた実績ある環境活動を
発展・成長させる活動を支援
◆スタートアップおうえん
新たに取り組みを始める環境活動を支援
【金額】
1団体1活動あたりの助成金額は、
10万円から100万円(総額1,000万円)
【内容】
・地域に根差した活動で次のいずれかに該当するもの
①省エネルギーおよび再生可能エネルギー利用推進に
関する活動
②3Rの推進に関する活動
③生物多様性の保全に関する活動
④学校、幼稚園等に対する環境教育支援活動
⑤上記①から④を目的とする市民への環境普及活動
・助成を受ける団体会員以外の一般市民の参加が得られ、
活動の実施により環境保全や環境教育について周囲への
啓発効果が十分期待できる活動
【対象】
NPO法人、社団法人、財団法人、
法人格を持たない任意団体又はグループ等の
非営利の民間団体で、上述5(2)の地域で
1年以上継続して環境保全活動に積極的に取
り組んでいる団体
【締切】
2009年1月6日(火)(当日消印有効)
【申請書類送付先・問合せ】
財団法人日本環境協会・東京ガス環境おうえん基金事務局
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 ダヴィンチ神谷町2F
TEL:03-5114-1251
(受付対応 月~金曜日10:00~17:00
※12:00~13:00を除く、
※年末年始12/27~1/4・祝日を除く)
E-mail:ooenkikin@japan.email.ne.jp
ホームページ:
[日本環境協会]
http://www.jeas.or.jp
[東京ガス]
http://www.tokyo-gas.co.jp
高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:13
│助成金情報