2015年10月28日
平成27年度ピアサポート研修
平成27年度ピアサポート研修
精神障害者を支えるピアサポート研修のお知らせです。日頃ピアサポートを職業として日々、行っている方々のお話を聞き合います。詳細はチラシをご覧ください。
日時 平成27年11月8日(日)
13:00~16:30(予定)
場所 長野市生涯学習センター(トイーゴ)4会大学習室1(JR長野駅から車で約10分)
申し込み 出来るだけ事前にお願いします。
参加費 不要
主催 長野県ピアサポートネットワーク
共催 せいしれん
後援 長野県精神保健福祉センター


精神障害者を支えるピアサポート研修のお知らせです。日頃ピアサポートを職業として日々、行っている方々のお話を聞き合います。詳細はチラシをご覧ください。
日時 平成27年11月8日(日)
13:00~16:30(予定)
場所 長野市生涯学習センター(トイーゴ)4会大学習室1(JR長野駅から車で約10分)
申し込み 出来るだけ事前にお願いします。
参加費 不要
主催 長野県ピアサポートネットワーク
共催 せいしれん
後援 長野県精神保健福祉センター
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:42
│イベント情報