---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年03月13日

平成21年度子育ち・子育て支援団体活動研修事業

◇◆…◇◆…◇◆…◇◆…◇◆…◇◆…◇◆

 子育ち・子育て支援団体活動研修事業
     (平成21年度)

◇◆…◇◆…◇◆…◇◆…◇◆…◇◆…◇◆

■事業の目的
 この事業は、地域で子育ち・子育て支援活動を
活発に展開している子育ち・子育て支援を行う非
営利の団体等の資質の向上を図るため、活動プロ
グラム・運営方法等の研修会を実施する事業実施
団体を公募することにより、子育ち・子育て支援
活動の一層の推進に資することを目的とします。
 
■事業の実施方法
 こども未来財団と事業実施団体(法人格を有し
ない場合は、代表者)が業務委託契約を締結の上、
実施します。なお、個人からの応募は対象外とな
ります。
 
■委託金額
1研修あたり50万円を上限とします。
 
■応募書類の応募先・応募期間
 事業計画書、添付書類を郵送等で提出して下さい。

【応募先】
財団法人こども未来財団 研修事業部
〒105-0003
東京都港区西新橋3-3-1 西新橋TSビル8階

※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承下さい。
※応募用紙はホームページよりダウンロードできます。
 
【応募期間】平成21年3月9日(月)~4月24日(金)
        (こども未来財団必着)

■詳細は下記ホームページより実施要領をご覧ください。
http://www.kodomomiraizaidan.or.jp/

■問合せ
財団法人 子ども未来財団研修事業部 
℡:03-6402-4821 FAX:03-6402-4830


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
長野県みらいベース「キッフィーからのおくりもの助成金」
地球環境基金助成金募集のご案内
ハート手裏剣 応援活動募集!
第10回 中部の未来創造大賞
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ (2015-11-25 15:51)
 2016年度環境市民活動助成のご案内 (2015-11-23 18:10)
 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム (2015-10-09 10:00)
 「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内 (2015-08-27 11:06)
 公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム (2015-07-18 16:51)
 あいちモリコロ基金助成金募集開始! (2015-05-30 15:22)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:57 │助成金情報