2009年05月05日
「緑の都市賞」
<>…<>…<>…<>…<>…<>…<>…<>
財団法人 都市緑化基金 「緑の都市賞」
<>…<>…<>…<>…<>…<>…<>…<>
緑豊かな都市づくり・街づくりをめざし、樹木や花な
どの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上等に
取組み、緑化や緑の保全に良好な効果をあげている
市民団体、企業、公共団体等の団体を表彰。
【内容】
①緑の拠点づくり部門
市民等の緑化活動団体及び企業・公共団体等の事業者
で都市部もしくは都市近郊の公共あるいは民間の個別
の施設を対象として緑化や緑の保全に取組み、その成
果をあげているもの。
②緑の地域づくり部門
市民等の緑化活動団体及び企業・公共団体等の事業者
で都市部もしくは都市近郊の地域や地区を対象として、
線的あるいは面的な広がりのある緑化や緑の保全に取
組み、その成果をあげているもの。
③緑の都市づくり部門
市区町村で都市全般の緑化に取組み、その成果をあげ
ているもので、地域の個性を活かした緑化を展開して
いるもの。
【賞】
内閣総理大臣賞1点:賞状、副賞20万円(活動助成金)
国土交通大臣賞3点以内:賞状、副賞15万円(活動助成金)
都市緑化基金会長賞3点以内:賞状、副賞10万円(活動助成金)
奨励賞若干:賞状、副賞5万円(活動助成金)
【締切】平成21年6月30日(火)当日消印有効
※応募は直接応募と推薦応募があります。
詳細は下記ホームページをご覧ください。↓
http://www.urban-green.or.jp/
【問合せ】
財団法人都市緑化基金 「緑の都市賞」事務局
〒102-0082
東京都千代田区一番町10番地一番町ウエストビル5F
TEL:03-5275-2291/FAX:03-5275-2331
E-mail midori-info@urban-green.or.jp
財団法人 都市緑化基金 「緑の都市賞」
<>…<>…<>…<>…<>…<>…<>…<>
緑豊かな都市づくり・街づくりをめざし、樹木や花な
どの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上等に
取組み、緑化や緑の保全に良好な効果をあげている
市民団体、企業、公共団体等の団体を表彰。
【内容】
①緑の拠点づくり部門
市民等の緑化活動団体及び企業・公共団体等の事業者
で都市部もしくは都市近郊の公共あるいは民間の個別
の施設を対象として緑化や緑の保全に取組み、その成
果をあげているもの。
②緑の地域づくり部門
市民等の緑化活動団体及び企業・公共団体等の事業者
で都市部もしくは都市近郊の地域や地区を対象として、
線的あるいは面的な広がりのある緑化や緑の保全に取
組み、その成果をあげているもの。
③緑の都市づくり部門
市区町村で都市全般の緑化に取組み、その成果をあげ
ているもので、地域の個性を活かした緑化を展開して
いるもの。
【賞】
内閣総理大臣賞1点:賞状、副賞20万円(活動助成金)
国土交通大臣賞3点以内:賞状、副賞15万円(活動助成金)
都市緑化基金会長賞3点以内:賞状、副賞10万円(活動助成金)
奨励賞若干:賞状、副賞5万円(活動助成金)
【締切】平成21年6月30日(火)当日消印有効
※応募は直接応募と推薦応募があります。
詳細は下記ホームページをご覧ください。↓
http://www.urban-green.or.jp/
【問合せ】
財団法人都市緑化基金 「緑の都市賞」事務局
〒102-0082
東京都千代田区一番町10番地一番町ウエストビル5F
TEL:03-5275-2291/FAX:03-5275-2331
E-mail midori-info@urban-green.or.jp
高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:32
│助成金情報