2009年05月10日
社会起業家セミナー
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
身近な仕事や生活の中で
「これ なんとかしたい!」から始まる社会起業!!
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
社会や地域の問題解決に取り組むソーシャルビジネスを
起こす社会起業家、あるいは既存の業種・業態転換をめ
ざす起業家が、どのような視点から、どのような仕事を
おこしたらよいのか!について話します。
現代社会には問題が山積です。
まちづくり、地域資源活用、教育、子育て支援、介護・
福祉、環境などさまざまな社会問題をビジネスの手法を
用いて解決しようという夢を持った行動家の皆さんのご
参加をお待ちしております。
【時 間】
5月30日(土)午後5時30分~ 7時30分
【場 所】もんぜんぷら座 302号室
【資料代】500円
【定 員】32名
【申込方法】
下記受講申込書に必要事項をご記入の上、
FAX、電話、または、メールでお申し込み下さい。
*お申し込みについての個人情報は本講座の
運営についてのみ利用します。
【申込・問合せ先】
長野市市民公益活動センター
Tel:026-223-0051 Fax:026-223-0052
Email:npo@nagano-shimin.net
~講師プロフィール~
滝澤 恵一 中小企業診断士
NPO法人長野県地域支援センター理事長
開成経営学院理事長、株式会社ルークスクラブ代表取締役。
企業、商業団体、農業者、農協、森林組合、3セクなどの
経営診断指導のほか、農林物産開発、むらおこし、
まちおこし、商店街活性化、中心市街地活性化、
地域ブランドづくりなどの診断指導。行政、各種団体での
講演多数。
身近な仕事や生活の中で
「これ なんとかしたい!」から始まる社会起業!!
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
社会や地域の問題解決に取り組むソーシャルビジネスを
起こす社会起業家、あるいは既存の業種・業態転換をめ
ざす起業家が、どのような視点から、どのような仕事を
おこしたらよいのか!について話します。
現代社会には問題が山積です。
まちづくり、地域資源活用、教育、子育て支援、介護・
福祉、環境などさまざまな社会問題をビジネスの手法を
用いて解決しようという夢を持った行動家の皆さんのご
参加をお待ちしております。
【時 間】
5月30日(土)午後5時30分~ 7時30分
【場 所】もんぜんぷら座 302号室
【資料代】500円
【定 員】32名
【申込方法】
下記受講申込書に必要事項をご記入の上、
FAX、電話、または、メールでお申し込み下さい。
*お申し込みについての個人情報は本講座の
運営についてのみ利用します。
【申込・問合せ先】
長野市市民公益活動センター
Tel:026-223-0051 Fax:026-223-0052
Email:npo@nagano-shimin.net
~講師プロフィール~

NPO法人長野県地域支援センター理事長
開成経営学院理事長、株式会社ルークスクラブ代表取締役。
企業、商業団体、農業者、農協、森林組合、3セクなどの
経営診断指導のほか、農林物産開発、むらおこし、
まちおこし、商店街活性化、中心市街地活性化、
地域ブランドづくりなどの診断指導。行政、各種団体での
講演多数。
NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:44
│講座・セミナー