2009年05月22日
ファイザープログラム
○●・・・☆★○●・・・☆★○●・・・☆★○●・・・☆★○●
ファイザープログラム
心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
第9回 新規助成 募集
○●・・・☆★○●・・・☆★○●・・・☆★○●・・・☆★○●
このプログラムは、革新的な薬を開発するという私たちの
本業だけでは解決できないヘルスケアに関する社会的課題
に取り組んでいる市民活動・市民研究を支援します。
公的資金が得にくい活動を支援することや、3年間の継続助
成制度、人件費や家賃・光熱費などの事務局経費も助成金
費目にするといった、他に例を見ないユニークな特徴を備えた
助成です。
新規、継続助成を合わせると約4,000万円の助成額となり
企業による市民活動支援としては国内最大級の助成規模です。
【対象プロジェクト】
1. 中堅世代の人々(主に30・40・50 歳代)の心身の
ケアに関する課題。
2. 心身のケアを得ることが困難な人々の健康の保障
に関する課題。
3. 上記各課題の解決に関連した、ヘルスケアを重視
した社会の実現に関する課題。
*上記の3つの重点課題以外でも、特に市民団体が行
なうことが重要と思われるヘルスケアに関する課題に
ついては、選考委員会で高い評価を受ければ助成の対象。
【対象団体】(個人は対象となりません)
① 民間の非営利団体であること(法人格の種類や有無を問わない)。
② 市民が主体的に参加して活動する団体であること。
③ 日本国内に活動拠点があること。
④ 原則として2年以上の活動や研究の実績があること。
⑤ 団体の目的や活動内容が、政治・宗教などに偏って
いないこと。
【金額】
1件あたり上限300万円。今年度の総額は2,300万円、11件程度。
【締切】2009 年6 月15 日(当日消印有効)
【詳細参照】
応募要項・応募用紙入手方法、応募方法などは、
↓下記ファイザー株式会社ホームページをご覧ください。
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/
【応募書類送付先・問合せ先】
〒151-8589
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
ファイザー株式会社 ファイザープログラム事務局
担当:鈴木
TEL:03-5309-7663 FAX:03-5309-9004
月曜日~金曜日(祝祭日をのぞく)10:00~18:00
ファイザープログラム
心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
第9回 新規助成 募集
○●・・・☆★○●・・・☆★○●・・・☆★○●・・・☆★○●
このプログラムは、革新的な薬を開発するという私たちの
本業だけでは解決できないヘルスケアに関する社会的課題
に取り組んでいる市民活動・市民研究を支援します。
公的資金が得にくい活動を支援することや、3年間の継続助
成制度、人件費や家賃・光熱費などの事務局経費も助成金
費目にするといった、他に例を見ないユニークな特徴を備えた
助成です。
新規、継続助成を合わせると約4,000万円の助成額となり
企業による市民活動支援としては国内最大級の助成規模です。
【対象プロジェクト】
1. 中堅世代の人々(主に30・40・50 歳代)の心身の
ケアに関する課題。
2. 心身のケアを得ることが困難な人々の健康の保障
に関する課題。
3. 上記各課題の解決に関連した、ヘルスケアを重視
した社会の実現に関する課題。
*上記の3つの重点課題以外でも、特に市民団体が行
なうことが重要と思われるヘルスケアに関する課題に
ついては、選考委員会で高い評価を受ければ助成の対象。
【対象団体】(個人は対象となりません)
① 民間の非営利団体であること(法人格の種類や有無を問わない)。
② 市民が主体的に参加して活動する団体であること。
③ 日本国内に活動拠点があること。
④ 原則として2年以上の活動や研究の実績があること。
⑤ 団体の目的や活動内容が、政治・宗教などに偏って
いないこと。
【金額】
1件あたり上限300万円。今年度の総額は2,300万円、11件程度。
【締切】2009 年6 月15 日(当日消印有効)
【詳細参照】
応募要項・応募用紙入手方法、応募方法などは、
↓下記ファイザー株式会社ホームページをご覧ください。
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/
【応募書類送付先・問合せ先】
〒151-8589
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
ファイザー株式会社 ファイザープログラム事務局
担当:鈴木
TEL:03-5309-7663 FAX:03-5309-9004
月曜日~金曜日(祝祭日をのぞく)10:00~18:00
高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:00
│助成金情報