2009年07月07日
高天ヶ原湿原再生活動ボランティア募集
第6回 みんなでおてんま! In 志賀高原
高天ヶ原湿原再生活動ボランティア募集中!

私達やなぎらんの会では、毎年、ヒオウギアヤメの群生が
咲く頃に、一般参加型のおてんま(ボランティア)イベント
を行っております。
大自然の中での活動や自然観察を通して、人と自然の共存、
人と人との繋がりを考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
「おてんま」とは・・・
共同体で所有する水源地や河川の清掃、山林の草刈や
間伐などは、昔から、村の共同作業として村民全員で行
われました。いわゆるボランティアです。今でも、北信
州では、この風習が続いています。後に生まれてくる子
供たちに、きれいな地球を引継ぐことは、私たちの義務
なのです。
~【 ボランティア募集要項 】~
【日時】平成21年7月10日(金)
午前10:00~午後2:00
【集合場所】志賀高原 高天ヶ原 バス停前
午前10:00集合
【活動内容】湿原講座、ルピナス、マーガレット、
ブタナなど外来種の駆除
【持ち物】軍手、長靴、タオル、帽子、カッパ
(小雨は野外活動になります)
長袖・長ズボンで、汚れてもよい服装で
お越しください。
【参加費】2500円(昼食代、保険代、温泉入浴代含む)
【講師】信州大学教育学部准教授
志賀自然教育園 井田秀行先生
*参加の申し込みは、特に必要ありません。
当日、現地集合になります。
*昼食(志賀高原名産”たけのこ汁”など)を
用意してありますので、お弁当は必要ありません。
*野外での活動後は、食事、交流会、散策、
温泉入浴などをお楽しみ下さい。
*雨天の場合は、屋内にて信州大学准教授
井田秀行先生による自然学習会を行います。
≪主催≫ やなぎらんの会
≪共催≫ 高天ヶ原旅館組合 志賀高原リゾート開発(株)
≪協力≫ 信州大学教育学部エコキャンパス委員会
≪後援≫ 財)和合会
*この活動は、(財)イオン環境財団の助成を受けて
行っております。
≪申込み・問合せ先≫
やなぎらんの会(担当 竹節峰子)
(代表)竹節峰子 ホテル銀嶺
TEL0269-34-3110
(副代表)小根澤千枝志賀パークホテル
TEL0269-34-2811
やなぎらんの会 ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hiougiayame2006
高天ヶ原湿原再生活動ボランティア募集中!
私達やなぎらんの会では、毎年、ヒオウギアヤメの群生が
咲く頃に、一般参加型のおてんま(ボランティア)イベント
を行っております。
大自然の中での活動や自然観察を通して、人と自然の共存、
人と人との繋がりを考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
「おてんま」とは・・・
共同体で所有する水源地や河川の清掃、山林の草刈や
間伐などは、昔から、村の共同作業として村民全員で行
われました。いわゆるボランティアです。今でも、北信
州では、この風習が続いています。後に生まれてくる子
供たちに、きれいな地球を引継ぐことは、私たちの義務
なのです。
~【 ボランティア募集要項 】~
【日時】平成21年7月10日(金)
午前10:00~午後2:00
【集合場所】志賀高原 高天ヶ原 バス停前
午前10:00集合
【活動内容】湿原講座、ルピナス、マーガレット、
ブタナなど外来種の駆除
【持ち物】軍手、長靴、タオル、帽子、カッパ
(小雨は野外活動になります)
長袖・長ズボンで、汚れてもよい服装で
お越しください。
【参加費】2500円(昼食代、保険代、温泉入浴代含む)
【講師】信州大学教育学部准教授
志賀自然教育園 井田秀行先生
*参加の申し込みは、特に必要ありません。
当日、現地集合になります。
*昼食(志賀高原名産”たけのこ汁”など)を
用意してありますので、お弁当は必要ありません。
*野外での活動後は、食事、交流会、散策、
温泉入浴などをお楽しみ下さい。
*雨天の場合は、屋内にて信州大学准教授
井田秀行先生による自然学習会を行います。
≪主催≫ やなぎらんの会
≪共催≫ 高天ヶ原旅館組合 志賀高原リゾート開発(株)
≪協力≫ 信州大学教育学部エコキャンパス委員会
≪後援≫ 財)和合会
*この活動は、(財)イオン環境財団の助成を受けて
行っております。
≪申込み・問合せ先≫
やなぎらんの会(担当 竹節峰子)
(代表)竹節峰子 ホテル銀嶺
TEL0269-34-3110
(副代表)小根澤千枝志賀パークホテル
TEL0269-34-2811
やなぎらんの会 ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hiougiayame2006
【長野県からのお知らせ】
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:27
│耳より情報