2009年07月24日
著作権講座
***…***…***…***…***…***…***…***
市民のための著作権講座
~日常生活の中にある著作権~
***…***…***…***…***…***…***…**
音楽・映画・小説・写真等…私たちの生活を取り巻く
これらの著作物は、私たちに快適で豊かな生活をもた
らしてくれます。
インターネットや携帯電話が普及したデジタル・ネット
ワーク社会では、世界中の著作権を簡単に享受できる一方
知らないうちに他人の著作権を侵害してしまうという危険
が潜んでいることから、私たち一般市民も著作権について
の理解を深める必要があります。本講座では、著作権界を
代表する講師の方々にわかりやすく解説していただきます。
開催日 9月11日(金)
場 所 メルパルク長野 白鳳の間
(長野市鶴賀高畑752-8 ℡:026-225-7800)
参加費 無料
講 師 阿部 浩二 氏(岡山大学名誉教授)
前田 哲男 氏(弁護士)
講座スケジュール
10:10~10:40 開場(参加受付)
10:40~10:50 開講の挨拶~オリエンテーション
10:50~12:30 著作権法の生成と100余年の歩み」
阿部 浩二 氏
12:30~13:30 (昼休憩)
13:30~13:50 ビデオ上映「上戸彩の著作権早わかり」(予定)
13:50~14:00 (休憩)
14:00~15:40 「日常生活で著作権物を利用するには」
前田 哲男 氏
※ 講座スケジュール・演題は変更になる場合があります。
主催 社団法人 著作権情報センターCRIC
〒163-1411
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー11F
TEL : TEL 03-5353-6921 FAX : 03-5353-6920
URL:http://www.cric.or.jp/
市民のための著作権講座
~日常生活の中にある著作権~
***…***…***…***…***…***…***…**
音楽・映画・小説・写真等…私たちの生活を取り巻く
これらの著作物は、私たちに快適で豊かな生活をもた
らしてくれます。
インターネットや携帯電話が普及したデジタル・ネット
ワーク社会では、世界中の著作権を簡単に享受できる一方
知らないうちに他人の著作権を侵害してしまうという危険
が潜んでいることから、私たち一般市民も著作権について
の理解を深める必要があります。本講座では、著作権界を
代表する講師の方々にわかりやすく解説していただきます。
開催日 9月11日(金)
場 所 メルパルク長野 白鳳の間
(長野市鶴賀高畑752-8 ℡:026-225-7800)
参加費 無料
講 師 阿部 浩二 氏(岡山大学名誉教授)
前田 哲男 氏(弁護士)
講座スケジュール
10:10~10:40 開場(参加受付)
10:40~10:50 開講の挨拶~オリエンテーション
10:50~12:30 著作権法の生成と100余年の歩み」
阿部 浩二 氏
12:30~13:30 (昼休憩)
13:30~13:50 ビデオ上映「上戸彩の著作権早わかり」(予定)
13:50~14:00 (休憩)
14:00~15:40 「日常生活で著作権物を利用するには」
前田 哲男 氏
※ 講座スケジュール・演題は変更になる場合があります。
主催 社団法人 著作権情報センターCRIC
〒163-1411
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー11F
TEL : TEL 03-5353-6921 FAX : 03-5353-6920
URL:http://www.cric.or.jp/
NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:12
│講座・セミナー