---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年01月27日

高野 登氏 研修会のご案内

高野 登氏 研修会のご案内

「心が温かくなる人との接し方」、コミュニケーションに
ついて学ぶ機会になればと思います。
高野さんは、長年、アメリカ、日本でホテルのサービス
に携わり「人が人の心の寄り添うこと」を大切に、今では
全国各地で講演されたり、研修会の講師をされています。
人が人とつながる時にどんな風に考える行動するか、
支え合うことはどんなことかを共に考え、生活に活かせる
ことと思います。そうぞご参加ください。

【日時】3月6日(土)
14:00~15:40(受付13:30)


【場所】
長野県社会福祉総合センター3階研修室
    (長野市若里7-1-7 ビックハット通り向かい)
     
【講師】
高野 登氏
(ザ・リッツ・カールトンホテル元日本支社長、
 現「人とホスピタリティー研究所」代表)

【テーマ】
「心が温かくなるコミュニケーションのとり方」

【参加費】200円(申込み不要)

【問合せ】
NPO法人ポプラの会 
地域活動支援センターポプラ
TEL/FAX:026-228-3344
(日祭日を除く、火~土10:00~17:00)
E-mail:nagano.peer-support@kind.ocn.ne.jp

【主催】NPO法人ポプラの会

【共催】せいしれん
    (旧長野県精神障害者地域生活支援連絡会)

【後援】
長野県社会福祉協議会、長野市社会福祉協議会
NPOながのかれん、長野社会復帰促進会
三幸学園、富竹作業所、ライフサポートりんどう
長野南福祉会、さくら会、社会福祉法人絆の会
長野市市民公益活動支援センター 長野県精神
保健福祉ボランティア連絡協議会、精神保健福祉
ボランティア桐の会、パティシペイトながの


同じカテゴリー(耳より情報)の記事画像
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
Mam's Style 情報誌no6 発行!
オリジナル忍者Tシャツでつながろう!
ながの忍者をふやそう大作戦 設立 
同じカテゴリー(耳より情報)の記事
 【長野県からのお知らせ】 (2015-10-02 14:33)
 フリーペーパー「びゅーはん」配布開始 (2015-04-08 15:55)
 まめってぇ鬼無里からお知らせ (2015-04-07 18:57)
 長野市の子育て応援団交流会のお知らせ (2015-01-11 10:00)
 「ボランティアのつどい」参加団体募集 (2015-01-09 14:04)
 長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集! (2014-12-13 18:48)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:05 │耳より情報