---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年03月22日

平成22年度「水辺を活かす」活動助成

平成22年度「水辺を活かす」活動助成

河川・海岸等の水辺空間に関して、市民の方々の関心を高め、
水辺へ親しむ心を促進するため、 市民団体等が河川・海岸等
の水辺で行う活動やかわまちづくり等の活動に対し、その費用
を助成。

【対象】
①河川・海岸等の水辺や、水辺に関わる地域をフィールド
として行う自然体験や環境教育等の活動。
②河川・海岸等に関係するセミナーやスクールの実施、情報
の提供、水辺を活かしたまちづくり(以下、「かわまちづくり」
という。)に資する検討・啓発等の諸活動など等の活動。

※河川清掃のみを目的とした活動等は対象となりませんので、
ご注意ください。

【金額】
1活動あたり10万円を上限とし、申請は1団体1活動のみ。25件程度。
代表者等が同一の他団体については、活動の趣旨等を
勘案して、事務局にて審査。

【締切】4月19日(月)(必着、FAX不可)

【送付先・問合せ】
「水辺を活かす」活動助成事業 事務局  
財団法人リバーフロント整備センター 企画グループ  
〒104-0033 東京都中央区新川1丁目17 番24 号 ロフテー中央ビル
TEL:03-6228-3860/FAX:03-3523-0640
e-mail: mizubei-j@rfc.or.jp



同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
長野県みらいベース「キッフィーからのおくりもの助成金」
地球環境基金助成金募集のご案内
ハート手裏剣 応援活動募集!
第10回 中部の未来創造大賞
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ (2015-11-25 15:51)
 2016年度環境市民活動助成のご案内 (2015-11-23 18:10)
 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム (2015-10-09 10:00)
 「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内 (2015-08-27 11:06)
 公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム (2015-07-18 16:51)
 あいちモリコロ基金助成金募集開始! (2015-05-30 15:22)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:10 │助成金情報