---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年08月20日

かがやきひろば柳町さんからのお知らせ

「かがやき川柳大募集!!」

~みなさんの思いを5・7・5の17文字に託してみませんか?~

かがやきひろば柳町では、日々の楽しかったこと、おもしろかった

こと等、日常の思いを表現してもらう機会をもっと多くつくりたい

と思っています。そのひとつとして、今回はみなさんから川柳を募

集することにしました。

お題は・・・・・日常の出来事

【賞および賞品】 
・優秀賞 1点
     クオカード(500円分)とクッキーのセット

・準優秀賞1点
     クッキーのつめあわせ

【募集期間】9月24日(金)必着

【応募方法】
かがやきひろば柳町へ直接、またはハガキで・作品・
ペンネーム・住所・氏名・年代・性別 ・電話番号を
記入の上、 「かがやきひろば柳町川柳募集係」まで
お送り下さい。

【選考方法】
選考委員会(地区の役員さん等)で10点ほど選考の上、
優秀賞・準優秀賞は利用者みなさんの
“投票”で決定します!


【応募にあたって】
・1人2点までの応募となります。
・自作で、未発表のものに限ります。

【応募先】
〒380-0803
長野市三輪1252-1
「かがやきひろば柳町川柳募集係」
TEL:026-235-0019




「音楽療法講座 
   リズムにのってみんなで歌おう!」

~いきいきリフレッシュ!!~

音楽療法は、歌を歌ったり演奏したりすることで、
心身の健康の回復や向上に効果があるとされています。
昔なつかしの童謡や唱歌を歌ったり、簡単な打楽器で
演奏したり、歌に合わせ手遊びをしながら皆さんと楽
しく元気に交流しましょう♪

【日程】
10月12日・26日・11月9日
(第2・4火曜日 全3回)
10:00~12:00

【対象】市内在住60歳以上

【講師】NPO法人 長野音楽療法研究会

【受講料】無料

【定員】40名

【持ち物】筆記具

【申込み】
9月13日(月)よりかがやきひろば柳町へ
直接または電話で。




「ボランティア募集」

下記の企画でボランティアをしてみたい方は
かがやきひろば柳町までご連絡ください。(若干名)

☆放課後講座
9月22日~10月27日 毎週水曜日 16:00~17:00
小学生を対象とした放課後の講座内のお手伝いをお願いします。
(9月は木工講座、10月はハロウィンを予定)


☆不用品市
10月12、13、19日 昼間
おうちで不要になったものを回収し、皆さんに活用して
もらう企画です。ボランティアさんには品物の仕分けと
不要品市の後片づけをお願いします。


☆音楽療法講座
10月12、26日 11月19日 10:00~12:00
音楽療法講座内でのお手伝いをお願いします。




いずれも問合せは
〒380-0803 長野市三輪1252-1
かがやきひろば柳町 TEL:026-235-0019


同じカテゴリー(耳より情報)の記事画像
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
Mam's Style 情報誌no6 発行!
オリジナル忍者Tシャツでつながろう!
ながの忍者をふやそう大作戦 設立 
同じカテゴリー(耳より情報)の記事
 【長野県からのお知らせ】 (2015-10-02 14:33)
 フリーペーパー「びゅーはん」配布開始 (2015-04-08 15:55)
 まめってぇ鬼無里からお知らせ (2015-04-07 18:57)
 長野市の子育て応援団交流会のお知らせ (2015-01-11 10:00)
 「ボランティアのつどい」参加団体募集 (2015-01-09 14:04)
 長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集! (2014-12-13 18:48)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:39 │耳より情報