2010年09月25日
NPO初級講座
…?…?…?…?…?…?…?…?…?…?
そもそも「NPO」ってなーに?
3時間でわかるNPO
…?…?…?…?…?…?…?…?…?…?
新聞やテレビなどで「NPO…」という言葉を聞くけど…。
どうもいまひとつ、よくわからない。
「NPO」という言葉の意味を一言で簡単に
説明してくれる場があればいいのに…。
7年間「シニアのためのケイタイ電話講座」を毎月開催したり、
「ながのもんぜん町歩きトリビア地図」を作成した名手講師が
具体的にわかりやすく実践例の紹介します。
◆日 時 10月15日(金)18:00~21:00
◆場 所 もんぜんぷら座304号室
◆料 金 200円(資料代として)
◆講 師
名手 勝史さん(生き甲斐文化研究所代表)
◆対 象 年齢、職業問わず、NPOに関心のある人。
◆定 員 15名(先着順)
◆申込み・問合せ 長野市市民公益活動センター
〒380-0835
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051/FAX:026-223-0052
E-mail:npo@nagano-shimin.net
そもそも「NPO」ってなーに?
3時間でわかるNPO
…?…?…?…?…?…?…?…?…?…?
新聞やテレビなどで「NPO…」という言葉を聞くけど…。
どうもいまひとつ、よくわからない。
「NPO」という言葉の意味を一言で簡単に
説明してくれる場があればいいのに…。
7年間「シニアのためのケイタイ電話講座」を毎月開催したり、
「ながのもんぜん町歩きトリビア地図」を作成した名手講師が
具体的にわかりやすく実践例の紹介します。
◆日 時 10月15日(金)18:00~21:00
◆場 所 もんぜんぷら座304号室
◆料 金 200円(資料代として)
◆講 師

◆対 象 年齢、職業問わず、NPOに関心のある人。
◆定 員 15名(先着順)
◆申込み・問合せ 長野市市民公益活動センター
〒380-0835
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051/FAX:026-223-0052
E-mail:npo@nagano-shimin.net
NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:00
│講座・セミナー