2010年10月21日
長野ろうきん NPO・ボランティア団体助成金制度
長野ろうきん
NPO・ボランティア団体助成金制度
労働組合をはじめとした労働者自主福祉活動と、地域に
根差したNPO・ボランティア団体等による市民活動と
の協働によって、誰もが喜びを持って共生できる、暮ら
しやすい地域づくりを応援。
【交付申請受付期間】
2010年10月1日~2010年12月30日まで
【対象】
◎NPO団体(非営利市民事業団体)
◎ボランティア団体
※ 主たる事務所等の所在地が長野県内にある団体とし、
その規模やNPO法人格の有無は問いません。
【活動内容】
◎生活・福祉の向上に役立つ活動
◎勤労者・高齢者が参加する活動
◎その他、本制度の目的に沿うと判断される活動
【金額】
◎総額300万円(長野ろうきん200万円、労働金庫連合会100万円)
◎1団体20万円を上限
【資金使途】
◎事業運営資金、事務所借上げ経費の補助、研修費用、
改装・備品購入資金(事業の目的に関連する備品)、
その他この制度の目的に沿うと判断される使途
【選考基準】
◎活動の目的及び活動内容が明確であり、将来性・
継続性があること。
◎資金使途が明確であること。
◎先駆的、モデル的な活動であること。
◎自主財源の確保に努力していること。
◎助成の緊急性があり、事業全体の中で助成金による
効果が期待できること。
◎他の団体から助成金を受けている場合や、本制度助成を
受けた団体は原則として後順位とする。なお、昨年度、
本制度助成金を受けた団体は助成対象外。
◎助成先は申請いただいた団体の中から選考により決定。
よって選考の結果、本制度助成を受けられない場合もあり。
【申請方法】
申請書は各営業店窓口に、最寄りの各営業店へ問合わせ。
また、詳しい内容等については下記まで。
【問合せ先】
〒380-8611
長野市県町523番地 長野県労働金庫 企画営業統括部
TEL:026-237-3742
FAX:026-237-3001
Eメール:kikaku-eigyou@nagano-rokin.co.jp
http://www.nagano-rokin.co.jp/
NPO・ボランティア団体助成金制度
労働組合をはじめとした労働者自主福祉活動と、地域に
根差したNPO・ボランティア団体等による市民活動と
の協働によって、誰もが喜びを持って共生できる、暮ら
しやすい地域づくりを応援。
【交付申請受付期間】
2010年10月1日~2010年12月30日まで
【対象】
◎NPO団体(非営利市民事業団体)
◎ボランティア団体
※ 主たる事務所等の所在地が長野県内にある団体とし、
その規模やNPO法人格の有無は問いません。
【活動内容】
◎生活・福祉の向上に役立つ活動
◎勤労者・高齢者が参加する活動
◎その他、本制度の目的に沿うと判断される活動
【金額】
◎総額300万円(長野ろうきん200万円、労働金庫連合会100万円)
◎1団体20万円を上限
【資金使途】
◎事業運営資金、事務所借上げ経費の補助、研修費用、
改装・備品購入資金(事業の目的に関連する備品)、
その他この制度の目的に沿うと判断される使途
【選考基準】
◎活動の目的及び活動内容が明確であり、将来性・
継続性があること。
◎資金使途が明確であること。
◎先駆的、モデル的な活動であること。
◎自主財源の確保に努力していること。
◎助成の緊急性があり、事業全体の中で助成金による
効果が期待できること。
◎他の団体から助成金を受けている場合や、本制度助成を
受けた団体は原則として後順位とする。なお、昨年度、
本制度助成金を受けた団体は助成対象外。
◎助成先は申請いただいた団体の中から選考により決定。
よって選考の結果、本制度助成を受けられない場合もあり。
【申請方法】
申請書は各営業店窓口に、最寄りの各営業店へ問合わせ。
また、詳しい内容等については下記まで。
【問合せ先】
〒380-8611
長野市県町523番地 長野県労働金庫 企画営業統括部
TEL:026-237-3742
FAX:026-237-3001
Eメール:kikaku-eigyou@nagano-rokin.co.jp
http://www.nagano-rokin.co.jp/
高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 19:37
│助成金情報