2010年12月22日
昔、むかしの話 更北伝説 その3 発刊

「昔、むかしの話 更北伝説 その3」
平成22年11月発行
発行/更北語りべの会 ・代表 塚田恵美子
販売価格 1000円
22年度長野市まちづくり活動支援事業補助金受託団体「更北語りべの会」さんから、
地域における昔話を集約した本「昔 むかし話 更北伝説 その3」がこの度発刊されました。
この本は荒井忠夫さんの執筆により、すでに「その1」、「その2」が既刊されており、
今回、荒井さんの意思を引き継ぎ、更北語りべの会が長野市補助金を受け、
「その3」の発行に至りました。
更北語りべの会は16年に渡り、有線放送でこの更北伝説を語っています。
現在では地区内の保育園、児童センター、小学校、老人介護施設、地域のお茶のみサロンなどでも語り会を行っています。また、語りべ講座を行い、伝説を語り継ぐ語りべの育成にも取り組んでいます。
今後はこの本を通じて、子どもや孫からおじいちゃんおばあちゃんへの会話が生まれ、世代間における交流や地域への広がりを願っているとの事。
住んでいる地域の地域名の由来など、自分に身近な場所の昔話を聞くと、より地域に愛着がわいてきますね!!
このように限定された地区での伝説をまとめた本は大変めずらしいそうです。
書籍につきましては、販売も行っております。(1冊1000円)
詳細につきましては、下記にお問合せ下さい。
■お問合せ先■
更北語りべの会
代表 塚田 恵美子さん
TEL:026-284-3061
【ヨダ子】
【長野県からのお知らせ】
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
フリーペーパー「びゅーはん」配布開始
まめってぇ鬼無里からお知らせ
長野市の子育て応援団交流会のお知らせ
「ボランティアのつどい」参加団体募集
長野灯明まつり ゆめ灯り絵展作品募集!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:47
│耳より情報