---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年12月26日

◆事業おこし、村おこし、街づくりフォーラム◆開催!

2011年1月29日(土)に
地域づくりに関するフォーラムを開催します。


今回のフォーラムは、
地域資源を活かし、
地域の人とともに、どのように地域づくりをしていくのかを、
基調講演と事例発表により学ぶ機会
とします。

◆事業おこし、村おこし、街づくりフォーラム◆開催!
地域づくりに関心のある方、地域を巻き込んだ事業を考えている方・・・ 
皆様のご参加をお待ちしております!!!!!!

                     <↓↓ 転載・転送歓迎↓↓>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 事業おこし、村おこし、街づくりフォーラム 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011/1/29 開催!

★地域づくりに御関心のある方、必見!
 地域を元気にする原動力!
 農商工連携事例発表交流会


 ――――――――――――――――――――――――
【1】 シンポジウム/事例発表
 ◎基調講演
 「地域づくり人の事業創造~ゆらぎを創る~」
    講師 :  滝澤 恵一 氏

 ◎事例発表 -1-
 「ものづくり と 地域づくり の結び付き~地域の味を地域でつくる~
    講師 :  西澤 てる 氏
  味ロッジわくわくさかき 会長

 ◎事例発表 -2-
 「地域商店街再生の視点と実践」
    講師 : (社) 中小企業診断協会長野県支部会員

【2】 交流会
 地域づくりに関心のある、様々な方と出会える交流会のチャンスです。


 ※ 詳細はチラシをご参照ください。---->> チラシ(PDF)

 ――――――――――――――――――――――――


日 時 : 2011年29日(土)
【1】シンポジウム/事例発表 … 13:30~16:50 (受付開始 13:00~)
【2】交流会 … シンポジウム/事例発表終了後、 約2時間程度 (~ 19:00)

会 場 : ホテル信濃路 (JR長野駅から徒歩8分)

参加費 :
【1】シンポジウム/事例発表 … 500円(資料代)
【2】交流会 … 3500円( ※【1】【2】のどちらかだけの御参加も可能です)

対 象 : 地域を巻き込んだ事業を考えている方、
       及び地域づくりに関心のある方 (個人も歓迎!)
定 員 : 100名 ( 先着順 ※お早目のお申込みをお勧めします )

主 催 : 長野市/長野市市民公益活動センター(運営:NPO法人長野県地域支援センター)
後 援 :(社)長野市農業公社/(社)中小企業診断協会長野県支部/農業経営支援センター


お申込・お問合せ先 :
 長野市市民公益活動センター(運営:NPO法人長野県地域支援センター)
  長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
  電話:026-223-0051 FAX:026-223-0052
  E-mail: npo@nagano-shimin.net
  HP: http://nagano-npolink.net/
  ブログ: http://naganoshimin.naganoblog.jp/




同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事画像
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」
NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』
人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-
同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事
 NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」 (2015-11-25 15:25)
 クラウドファンディングで想いをカタチに! (2015-11-17 14:58)
 人生のエンディングノートを書いてみましょう (2015-10-11 19:25)
 キラリ☆バリアフリー研修 (2015-08-02 11:30)
 男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流 (2015-06-06 15:38)
 ファンドレイジングのいろは (2015-06-06 15:05)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:56 │講座・セミナー