---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2011年04月25日

NPO初歩講座 きほんのき『NPOってなあに?』 第1回

NPO初歩講座 きほんのき『NPOってなあに?』 
第1回を開催しました。


4月22日から始まりましたNPO初歩講座。皆さんに広報する期間が短かったにも関わらず、7名の方に参加していただきました。
NPO初歩講座 きほんのき『NPOってなあに?』 第1回

講師は特定非営利活動法人長野県NPOセンターの菊池明弘氏。NPOの言葉の意味から始まり、最近よく耳にする「認定NPO法人」の紹介まで、内容の濃い話をしていただきました。参加者も熱心に講義に耳を傾けていました。
NPO初歩講座 きほんのき『NPOってなあに?』 第1回

「設立するまで、どのような段取りが必要か」「お金はどのくらいかかるのか」「法人した場合のメリットとデメリットは」「スタッフに給料はどのくらい出せばいいのか」などなど、参加者は自分たちの質問を率直に講師にぶつけていました。当日は長野県NPOセンターが発行に携わった「NPO運営対策マニュアル」がなんと無料で配布され、菊池氏は早速その本をテキストに適切な回答をされていました。
NPO初歩講座 きほんのき『NPOってなあに?』 第1回
NPO初歩講座 きほんのき『NPOってなあに?』 第1回
 

「NPO初歩講座」。これから毎月1回、市内のNPOをゲストにお迎えして開催予定です。ますます活躍の場を広げつつあるNPOの現場からの情報を交え、NPO活動に関心がある方の疑問、質問にお応えしていきたいと思います。乞うご期待!


同じカテゴリー(報告レポート)の記事画像
長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
同じカテゴリー(報告レポート)の記事
 長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催! (2014-11-11 17:57)
 大人の遠足【飯綱高原編】 開催! (2014-08-10 14:09)
 平成26年度 第1回 まちむら交流会 (2014-07-05 18:00)
 しの駅バルオープニング・イベント (2014-07-05 17:24)
 女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました (2014-06-25 13:08)
 青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました! (2014-06-16 11:40)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:11 │報告レポート