2011年08月02日
環境市民活動助成金セミナー【東京開催】
環境市民活動助成金セミナー【東京開催】のお知らせ
~活動資金の一つである助成制度をもっと知って、もっと活用しよう!~
日時: 9月4日(日)13:00~17:00 ※ 受付12:00より
会場: 損保ジャパン本社ビル 2F大会議室
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
主催: 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
協力: 公益財団法人損保ジャパン環境財団
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
後援: 環境省
定員: 120名(参加費500円資料代・当日会場にてお支払いください)
対象: ・環境市民活動に関わる方
・上記活動の支援等に関心をお持ちの方
内容: ・基調講演
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
副代表理事 松原 明 氏
・助成団体による制度の説明
【参加助成団体】
●独立行政法人環境再生保全機構「地球環境基金」
●三井物産株式会社「三井物産環境基金・活動助成」
●TOTO株式会社「TOTO水環境基金」
●東京ガス株式会社「東京ガス環境おうえん基金」
●公益法人損保ジャパン環境財団「環境保全プロジェクト助成」
●一般財団法人セブン-イレブン記念財団「2012年度公募助成」
申込締切り: 8月29日(月)
申込書の必要事項を記入の上、郵送・FAXまたはE-mailでお申込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
申込書は以下のページからダウンロードしてください。
詳しくは下記まで
http://www.7midori.org/event/seminar/jyosei/2011/index.html
【お申込み・お問合せ】
セブン-イレブン記念財団 事務局 担当:野崎
〒102-8455 東京都千代田区二番町8-8
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513(電話受付時間9:30~17:00)
http://www.7midori.org E-mail:seminar1109@7midori.org
~活動資金の一つである助成制度をもっと知って、もっと活用しよう!~
日時: 9月4日(日)13:00~17:00 ※ 受付12:00より
会場: 損保ジャパン本社ビル 2F大会議室
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
主催: 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
協力: 公益財団法人損保ジャパン環境財団
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
後援: 環境省
定員: 120名(参加費500円資料代・当日会場にてお支払いください)
対象: ・環境市民活動に関わる方
・上記活動の支援等に関心をお持ちの方
内容: ・基調講演
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
副代表理事 松原 明 氏
・助成団体による制度の説明
【参加助成団体】
●独立行政法人環境再生保全機構「地球環境基金」
●三井物産株式会社「三井物産環境基金・活動助成」
●TOTO株式会社「TOTO水環境基金」
●東京ガス株式会社「東京ガス環境おうえん基金」
●公益法人損保ジャパン環境財団「環境保全プロジェクト助成」
●一般財団法人セブン-イレブン記念財団「2012年度公募助成」
申込締切り: 8月29日(月)
申込書の必要事項を記入の上、郵送・FAXまたはE-mailでお申込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
申込書は以下のページからダウンロードしてください。
詳しくは下記まで
http://www.7midori.org/event/seminar/jyosei/2011/index.html
【お申込み・お問合せ】
セブン-イレブン記念財団 事務局 担当:野崎
〒102-8455 東京都千代田区二番町8-8
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513(電話受付時間9:30~17:00)
http://www.7midori.org E-mail:seminar1109@7midori.org
タグ :セブン-イレブン記念財団環境省
高木仁三郎市民科学基金 第15期(2016年度)国内向け助成募集のおしらせ
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
2016年度環境市民活動助成のご案内
東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
「第11回TOTO水環境基金」公募のご案内
公益財団法人トヨタ財団2015年度 国内助成プログラム
あいちモリコロ基金助成金募集開始!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:30
│助成金情報