2011年09月08日
NPO法人ひまわり保育園“秋の遠足”
NPO法人ひまわり保育園“秋の遠足”
長野市北尾張部に、働くママ・働きたいママを応援する保育園、
NPO法人ひまわり保育園があります。
0歳~3歳児を対象に、産休明けから月極・一時預かりしています。
一時預かりは学童まで受け付けているとのことでした。
そんなひまわり保育園の“秋の遠足”にご一緒させて頂きました。

早い子は、朝7時前から登園しているとのこと。
一寝入りして体力を温存し、元気よく朝の挨拶で一日のスタート!
待ちに待った遠足に、子どもたちの心も膨らみます。

まだよちよち歩きの子はベビーカーや移動車で、三歳児(もうすぐ三歳)は
しっかりリュックをしょって出発!
今日は4人の先生も勢ぞろい。

秋晴れの、まさに遠足日和。
子どもたちの足取りも弾みます。
目指すは長野運動公園の“大きな滑り台”!



公園で目一杯遊んだ後には、お母さんが朝早くから一生懸命作っ
てくれたお弁当をみんなで食べました。
指先ほどのおにぎりや、かわいい形にくり抜かれたおかずなど、
事前に相談された方もいたとのことですが、どのお弁当も子ども
たちから大好評でした。

保育園についた後は、ゆっくりお昼寝。
楽しい一日になりました。

NPO法人ひまわり保育園
TEL:026-243-0464
URL:http://homepage3.nifty.com/himawari-hoiku/
長野市北尾張部に、働くママ・働きたいママを応援する保育園、
NPO法人ひまわり保育園があります。
0歳~3歳児を対象に、産休明けから月極・一時預かりしています。
一時預かりは学童まで受け付けているとのことでした。
そんなひまわり保育園の“秋の遠足”にご一緒させて頂きました。

早い子は、朝7時前から登園しているとのこと。
一寝入りして体力を温存し、元気よく朝の挨拶で一日のスタート!
待ちに待った遠足に、子どもたちの心も膨らみます。

まだよちよち歩きの子はベビーカーや移動車で、三歳児(もうすぐ三歳)は
しっかりリュックをしょって出発!
今日は4人の先生も勢ぞろい。

秋晴れの、まさに遠足日和。
子どもたちの足取りも弾みます。
目指すは長野運動公園の“大きな滑り台”!



公園で目一杯遊んだ後には、お母さんが朝早くから一生懸命作っ
てくれたお弁当をみんなで食べました。
指先ほどのおにぎりや、かわいい形にくり抜かれたおかずなど、
事前に相談された方もいたとのことですが、どのお弁当も子ども
たちから大好評でした。

保育園についた後は、ゆっくりお昼寝。
楽しい一日になりました。

NPO法人ひまわり保育園
TEL:026-243-0464
URL:http://homepage3.nifty.com/himawari-hoiku/
長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:43
│報告レポート