2008年02月29日
4月1日市民新聞イベント欄掲載情報募集♪
ぷらっとのオギワラです。
今日で2月も終わりますね。あっちゅう間でしたー。
さて。
4月1日市民新聞「市民とNPOのひろば」イベント欄掲載情報
を募集します。
ちょっと早めですけどね、3月たてこみますのでご了解ください。
いただいた情報は、期日等によって3月15日の市民新聞の
「市民とNPOのひろば」に載る場合もあります(2件のみ)。
また3月号の当センター情報紙『ぷらっと』へ載せさせて
いただくこともあります。ご了承ください。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
(お願い)
原稿の入力ミスを防ぐため、出来るだけデータで
お送りください。ご協力お願い致します。
他にも注意事項、お願いしたい点がありますので
下記内容をお読みのうえ、お申し込みください。
★市内で行われるイベント・講座・勉強会・おまつり等 (但し、
市内で活動している団体が市外で行う場合、 市外で活動している
団体が、市内で行う場合も まったく対象外ということではありません。
内容や、紙面の都合を見ながら決定します。)
また、ボランティア募集や、スタッフ募集などの情報も受付中です!
★NPO(法人に限らず、任意の市民公益活動団体も可)が行うもの
★4月1日以降~5月初旬頃までに行われるもの
★掲載希望多数の場合は先着順です。また内容によってはお断り
するものもあります。
☆情報をお寄せいただく際に、以下の事項について明記して下さい。
1.イベント名
2.日時(時間は24時間表記でお願いします)
3.場所
4.内容(できるだけ簡潔に。紙面の都合で一部省略する場合もあります)
5.参加費・受講料等(高額になる場合は、値段の根拠を明示して下さい)
6.講師等
7.対象
8.定員
9.持ち物(あればお書きください)
10.申込み〆切
11.主催(問合せ先・申込み先と異なる場合のみ明記して下さい)
12.問合せ・申込み先 TEL・FAX・E-mail・URL(それぞれ必要に応じて)
☆お寄せいただく情報は、できるだけテキスト形式(メモ帳など)で
作成されたものをメールにてお願いします。
(ワードも可としますが、できればメモ帳かメールに直接内容を打って
いただけるとありがたいです。)
不可能な場合は、ファックス等で受け付けます。(お問合せ下さい)
☆原稿の〆切=3月18日(土)
これ以降はお受けできません。また、それまでに掲載数に達すれば
その時点で募集を打ち切ります。
☆情報送り先
「市民とNPOの広場・・・・E-mail : hiroba@nagano-npolink.net
市民公益活動センターのホームページからも送れます。
掲載情報申し込みフォームからどうぞ。URLは↓です。
http://www.nagano-shimin.net/public/hiroba.html
・デジカメの画像など、載せられる場合もありますので、ご相談ください。
☆お問合せ先・・・長野市市民公益活動センター・ぷらっと 荻原
TEL 026-223-0051 FAX 026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net
URL http://www.nagano-shimin.net/
ではでは情報、お待ちしています。
(荻原)
今日で2月も終わりますね。あっちゅう間でしたー。
さて。
4月1日市民新聞「市民とNPOのひろば」イベント欄掲載情報
を募集します。
ちょっと早めですけどね、3月たてこみますのでご了解ください。
いただいた情報は、期日等によって3月15日の市民新聞の
「市民とNPOのひろば」に載る場合もあります(2件のみ)。
また3月号の当センター情報紙『ぷらっと』へ載せさせて
いただくこともあります。ご了承ください。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
(お願い)
原稿の入力ミスを防ぐため、出来るだけデータで
お送りください。ご協力お願い致します。
他にも注意事項、お願いしたい点がありますので
下記内容をお読みのうえ、お申し込みください。
★市内で行われるイベント・講座・勉強会・おまつり等 (但し、
市内で活動している団体が市外で行う場合、 市外で活動している
団体が、市内で行う場合も まったく対象外ということではありません。
内容や、紙面の都合を見ながら決定します。)
また、ボランティア募集や、スタッフ募集などの情報も受付中です!
★NPO(法人に限らず、任意の市民公益活動団体も可)が行うもの
★4月1日以降~5月初旬頃までに行われるもの
★掲載希望多数の場合は先着順です。また内容によってはお断り
するものもあります。
☆情報をお寄せいただく際に、以下の事項について明記して下さい。
1.イベント名
2.日時(時間は24時間表記でお願いします)
3.場所
4.内容(できるだけ簡潔に。紙面の都合で一部省略する場合もあります)
5.参加費・受講料等(高額になる場合は、値段の根拠を明示して下さい)
6.講師等
7.対象
8.定員
9.持ち物(あればお書きください)
10.申込み〆切
11.主催(問合せ先・申込み先と異なる場合のみ明記して下さい)
12.問合せ・申込み先 TEL・FAX・E-mail・URL(それぞれ必要に応じて)
☆お寄せいただく情報は、できるだけテキスト形式(メモ帳など)で
作成されたものをメールにてお願いします。
(ワードも可としますが、できればメモ帳かメールに直接内容を打って
いただけるとありがたいです。)
不可能な場合は、ファックス等で受け付けます。(お問合せ下さい)
☆原稿の〆切=3月18日(土)
これ以降はお受けできません。また、それまでに掲載数に達すれば
その時点で募集を打ち切ります。
☆情報送り先
「市民とNPOの広場・・・・E-mail : hiroba@nagano-npolink.net
市民公益活動センターのホームページからも送れます。
掲載情報申し込みフォームからどうぞ。URLは↓です。
http://www.nagano-shimin.net/public/hiroba.html
・デジカメの画像など、載せられる場合もありますので、ご相談ください。
☆お問合せ先・・・長野市市民公益活動センター・ぷらっと 荻原
TEL 026-223-0051 FAX 026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net
URL http://www.nagano-shimin.net/
ではでは情報、お待ちしています。
(荻原)
市民新聞イベント欄募集について
3月4日市民新聞&3月25日『ぷらっと』情報募集
市民新聞と「ぷらっと」掲載イベント情報募集!
市民新聞イベント欄掲載募集
12月4日市民新聞イベント欄掲載募集
市民新聞11月イベント欄掲載募集のおしらせ
3月4日市民新聞&3月25日『ぷらっと』情報募集
市民新聞と「ぷらっと」掲載イベント情報募集!
市民新聞イベント欄掲載募集
12月4日市民新聞イベント欄掲載募集
市民新聞11月イベント欄掲載募集のおしらせ
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:38
│市民とNPOのひろば