2012年01月02日
NPO人材育成講座
NPO人材育成講座
長野県がおこなう「新しい公共・推進事業NPO人材育成事業」を
業務委託して実施する講座です。
長野県内のNPOがさらに大きく成長していくためには、民間企業や
協同組合で働き、様々なジャンルで豊富な知識や経験を持つみなさん
の力が必要です。
この機会に、NPOについて理解を深め、みなさんの能力を地域のた
めに活かしてみませんか。
~カリキュラム~
≪研修(42時間)≫
第1講 2月 5日(日)NPO法解説と長野県NPOの現状
第2講 2月19日(日)現代社会とNPOの役割
第3講 2月26日(日)NPOのマネジメント
第4講 3月 4日(日)NPOと行政、企業の協働
第5講 3月11日(日)NPOと企業の相違点
第6講 3月18日(日)NPOからの報告とグループワーク
第7講 3月25日(日)参加者のまとめと意見交換
≪視察(18時間)≫
県内NPO、県外NPOの3箇所を訪問・視察・意見交換を行います。
会場:もんぜんぷら座
主催・長野県
運営・NPO法人市民福祉団体全国協議会
協力・NPO法人長野県NPOセンター
長野市市民公益活動センター
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人市民福祉団体全国協議会
TEL:03-6809-1091
FAX:03-6809-1093
E-mail:info@seniornet.ne.jp
長野県がおこなう「新しい公共・推進事業NPO人材育成事業」を
業務委託して実施する講座です。
長野県内のNPOがさらに大きく成長していくためには、民間企業や
協同組合で働き、様々なジャンルで豊富な知識や経験を持つみなさん
の力が必要です。
この機会に、NPOについて理解を深め、みなさんの能力を地域のた
めに活かしてみませんか。
~カリキュラム~
≪研修(42時間)≫
第1講 2月 5日(日)NPO法解説と長野県NPOの現状
第2講 2月19日(日)現代社会とNPOの役割
第3講 2月26日(日)NPOのマネジメント
第4講 3月 4日(日)NPOと行政、企業の協働
第5講 3月11日(日)NPOと企業の相違点
第6講 3月18日(日)NPOからの報告とグループワーク
第7講 3月25日(日)参加者のまとめと意見交換
≪視察(18時間)≫
県内NPO、県外NPOの3箇所を訪問・視察・意見交換を行います。
会場:もんぜんぷら座
主催・長野県
運営・NPO法人市民福祉団体全国協議会
協力・NPO法人長野県NPOセンター
長野市市民公益活動センター
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人市民福祉団体全国協議会
TEL:03-6809-1091
FAX:03-6809-1093
E-mail:info@seniornet.ne.jp
NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流
ファンドレイジングのいろは
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:49
│講座・セミナー